
里帰り中、赤ちゃんを外に出すべきか悩んでいます。忘れ物を取りに行く際、赤ちゃんを連れずに行くべきでしょうか?一般的にはどうなのでしょうか?
カテゴリが合ってるか分からないんですが、普通出産後1ヶ月は赤ちゃんを外に出さないと言いますが、私は里帰りするんですけど、実家と義実家が車で10分程の距離で普段は義実家で同居です。
なので、もし義実家に忘れ物等があれば取りに行ったりすると思うんですが、そういう場合でも子供は連れ出さずに私だけで取りに行くべきでしょうか❔😣
もちろん首もすわってない状態で連れ出すのは可哀相だとは思うんですが、私だけで取りに行っても赤ちゃんは❔とか嫌味言われたりするのが目に見えてるし、菌が蔓延している様なデパート等に連れて行く訳ではないので大丈夫かな❔とは思うんですが、普通はどんな感じなんでしょうか❔😣
一般的にはどんな感じなのか教えてください😊
- たんたん1214(7歳)

退会ユーザー
一般的かは分かりませんが、私だったら連れて行きません。
実家のご両親に見てもらって取りに行くことはできませんか?
もしくは、義両親やご主人に持ってきてもらうとか。。

にゃんち
私も実家と義実家近くです。
少しの時間なら必要であれば連れて行くと思います。。
自分の気持ち的には連れて行きたくないですが😓どうしてもなら。。って感じです。。
-
にゃんち
てゆーか、アイコンのビッベンが気になりました😂私もペンです💓笑
- 5月1日

うざぎさん🌸
ご実家でどなたかにみててもらえるなら連れて行かないです💦必要ないのにあえて連れ出したくないので…💦
みててくれる人がいなくて仕方ないなら連れて行きますが、短時間、義両親との接触もほぼなく帰宅すると思います💦
と言いつつ新生児期に私の病院通いでだいぶ連れ出してしまいましたが💦
かわいそう云々もそうですが、首も座らず、また体もしっかりしてない状態で連れ出すのは本当に大変でした💦

葵ママ
旦那さんが取りに行くことはできないんですか❔
産後って些細なことでイライラしてしまうと思うので、嫌味を言われたら私なら耐えられないかもです😢
それに産後一ヶ月は赤ちゃんだけじゃなくてお母さんも休まなきゃいけない期間ですし、旦那さんをこき使ってもいいと思います😤
コメント