

退会ユーザー
私の地域でわ
LIFEって名前のスーパーで
宅配してました(o'∀')b

はちみつゆず
早い回答ありがとうございます❗
LIFEもネットスーパーあるんですね。知らなかったです。
宅配料はいくらぐらいですか?

のの
私はCO・OP使ってます!
CO・OPは子供が小学校にあがるまでは宅配料無料です(*´∇`*)

退会ユーザー
イトーヨーカドーネットスーパーおすすめです。
子育て応援で送料無料まで頼まなくても毎回100円で届けてくれます(地域によって違ったらごめんなさい)
取り扱い商品も多いし日用品、ベビーグッズもあります。
広告の品中心に頼むと安いですよ。ご当地の名産品やイベントに合わせて新商品が出たりするので飽きなくて楽しいです。
セブンイレブンで使えるナナコポイントも溜まりますし、使えます。
オムニセブンというのに登録したらアカチャンホンポもポイント貯まるし便利ですよ。
時間も当日届けてくれますし、コープとかは来週とかだったりするので、予定組みづらい私にはぴったりです。
他のネットスーパーだと生鮮が少なかったりしますが、充実しますよ。
子育て応援は普通に登録しても向こうから案内がないかもしれないので、こちらからアクションしてみてください。
ネットスーパーの画面にもやり方書いてあると思います。
これからネットスーパーも赤字で恐らく撤退されていくと思うので、イトーヨーカドーは残ってくれると嬉しいんですがね…^_^;

あやこ
私も妊娠中期から宅配にしました!うちはパルシステムとヨーカドー使ってます😊パルシステムは無添加のものなど安心を買う感じ(米とか冷凍食品とか)ですが一週間前に注文で不便なので…普段使いはヨーカドーです!

かめ
私はイオンネットスーパーでたまに 宅配してもらってます😍!

退会ユーザー
確か…そんなに高くなかったと
おもいますよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
五千円以上だと無料で
普通だと216円ってここでは
書いてます(•'-'•)
コメント