※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーまま
子育て・グッズ

保育園でのトイトレについて悩んでいます。子どもはトイレに行きたいと言わず、保育園での進捗が遅く焦っています。保育園にお願いしても良いか、また自分から言えるようになるためには何が必要か教えてください。

トイトレ、平日日中保育園の方どうされてますか?

ようやく便座拒否もなくなり、トイレ行こうと言ったら座ってくれて、あ、出るよー見ててって言ってくれるようになりました。
でも一度もトイレ行きたいって言ってくれたことはなくて。。
平日は保育園に預けていて、朝と昼?にトイレに連れて行ってくれているみたいなんですけど、全然トイトレ進まなくて焦ってます。
土日は家にいるので、1-2時間間隔で行かせてます。
保育園にもお願いしていいのでしょうか?
トイトレは家でやるもので、保育園に任せるものではないと本で見て、どこまでお願いしたらいいものか悩んでます。
でも平日でもやらないと永遠終わらない気もして…
自分からトイレって言えるようになってから?と思って土日中心でやってきましたが、言う気配なく😭
みなさんどうされてましたか?
また、出す感覚?は分かってはきたのかなと思うのですが、トイレに行きたいって言うには何が足りないのでしょうか…😭
何度も休憩を挟んで、その子に合わせたペースでと言われて無理強いだけはしないようにしてましたが、来春から幼稚園で、その幼稚園がオムツは日中取れてないとダメみたいで…
焦りもあって、トイトレが本当にストレスです😭

コメント

はじめてのママリ

保育園でトイトレしてくれないんですか!?
平日もやらないと大変じゃないですか?平日はオムツにして土日だけトイレなんて…
家である程度トイレでできているならお願いしても良いんじゃないですかね🤔
息子の保育園は2歳の誕生日からスタートで、土日もやってくださいね〜と言われます!
私は土日はオムツで過ごさせてしまっていたので保育園様様です🤣

  • ちーまま

    ちーまま

    改めて保育園の先生に相談してみましたが、みんなと同じ朝と昼にトイレ行って頑張ってくれてますよ〜。で終わりました😂 
    それ以上はしません。という感じみたいで、私もそれ以上言えなくて…😭
    そうなんです土日だけなんで本当に進まなくて😭
    3歳になってもまだまだみんなオムツなんで!という感じで、保育園にお願いするのは難しそうでした…😭

    • 11月23日
りほ

保育園に丸投げでなくて家でもやってるなら問題ないと思います。
本やネットで言ってるのは、保育園ではトイトレやってて家では何にもやってない…それでトイトレ進まない!っていう保護者がたまにいるので、その事だと思います。

なので私は家でもやってましたが、保育園でのほうがお友達もトイレに行くのでかなりトイトレ進みましたよ!
保育園にも家ではこんな感じで~って伝えて保育園でも声かけしてもらえるように相談して良いと思います。
うちは保育園が積極的にトイトレやってくれてたのでだいぶ助かってました😊

  • ちーまま

    ちーまま

    そうなんですね!よかったです少しホッとしました😂
    保育園では朝とお昼寝の後?の2回トイレの時間があるみたいで、頑張ってくれてます!と教えてもらいました☺️
    でもそれ以上は基本的にしません。といった感じみたいで、、土日でなんとか終わらすしかないみたいです😭 

    • 11月23日
  • りほ

    りほ

    2歳クラスですよね?トイレに連れて行ってもらう回数が少ないかなーと思います😅
    家で頑張ってるのに保育園で2回だけだと差がでちゃうので相談してみてください!

    • 11月23日
N

うちはあくまで自宅主体で、家でやってないことは園でもしませんって感じの親から見たらスパルタ保育園ですが、、
お願いできる状況でもなかったので、連絡帳に家ではこんな感じで進めてますって伝えたら園でもしていきますね!ってやってくれる感じでした👀

  • ちーまま

    ちーまま

    うちの園もそんな感じです…😂
    定期的に連絡帳にも書いてますが、そうなんですね!だけで終わってて、こっちもどうしたらいいんだと悩んでます😂
    人数もいるし、なかなか1人の子に時間を割けないのは理解してはいるのですが、😢
    もう少し園と連絡を密にしてみようと思います。ありがとうございます✨

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

うちの子もトイトレ中です。
全く進め方が分からなかったので、保育園での進め方を確認して、真似している状況ですね🤔
こちらから家での進み具合も報告して、アドバイスをもらいながらやっています。
といっても、ほぼ保育園にお任せですが😅
周りの子がトイレへ行っている様子に刺激を受けているようなので、保育園にお任せしてもいいと思いますよ😊

みいちゃん

うちの保育園はトイトレに積極的ではないので、相談したら「まだ上の学年の子でもオムツの子3人いますから大丈夫ですー」ってやんわり断られました。笑

仕方なく家でゆるくやってます。
でも家のトイレはあまり好きじゃないみたいで、あまり進みません。
リビングで踏ん張っている時にトイレに誘うと、トイレでうんちしてくれますが、それくらいで。自分からは行きたがりません。
うちも困ってます🤣

ちーまま

やっぱり家で1人やるよりお友達の姿を見たりする方が刺激にはなりますよね🤔
保育園にも定期的にこんな感じでやって今こんな感じです!とは伝えてますが、そうなんですね!分かりました!だけで、保育園の様子を聞いても頑張ってくれてますよ。で終わるので、ほぼ諦めて家でのんびりやってます😂
ですが土日のみはやはりしんどいので週明けもう少し相談してみます!ありがとうございます✨