※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ycs
子育て・グッズ

子供が早朝に覚醒する原因と対策について相談したいです。寒さ対策としてエアコンを使用していますが、大人には暑すぎるので困っています。皆さんはどのように対処されていますか。

最近子供が4~5時台に覚醒します💦

少し前に同じようなことがあったので寒くて起きているのかと思いその時間にエアコンをつけるようにしたところ、また7時ごろまで寝れるようになりました。
が、ここ数日さらに気温が下がったためかまた覚醒するようになって😅
寒いので寝始めからエアコンをつけているのですが、これ以上設定温度を上げると大人が暑すぎるし朝方だけ上げることもできないですし、、
子供は長袖肌着+キルティングパジャマ+綿毛布スリーパーをきせています。
みなさんならどうされますか?🥺

まだ冬本番でもないのにこんな真冬みたいなことしていたら、電気代も怖いです😇

コメント

はじめてのママリ🔰

寒い地域にお住まいですか?
特にそうでないのなら、着せすぎによる汗で寒くて起きたりしてませんかね?😣

  • ycs

    ycs

    いえ、寒くない地域です💦
    覚醒した時に体を触ってチェックしているのですが、特に胴体や額には汗をかいた形跡はなくて足の裏はサラサラで冷たいです🥲
    本人もさむーいって言っている時もあります😅
    ガリガリで脂肪が少ないから寒がりなのかもしれないです💦

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    でしたらもう、親が薄着をして設定温度あげるとかですかね😭💦

    • 11月21日
  • ycs

    ycs

    結局、昨日も今日もたまたま4時ごろの目が覚めたのでそのタイミングで設定温度を1度上げたら7時までぐっすりでした!
    やっぱり朝方寒かったみたいです😅

    • 11月23日