
夫と私の年収が100万以内で申告済みですが、103万を超える可能性があります。この場合、源泉徴収票をもらってから手続きが必要でしょうか。年末調整もやり直す必要がありますか。
無知でお恥ずかしいのですがわかる方教えて下さい🙇♀️💦
夫の職場と私のパート先、ともに年末調整は終わっており、どちらも私の年収は100万以内で申告していました。
が、計算方法が間違っていて微妙に103万超えるかもしれません💦
この場合、はっきりするのは源泉徴収票をもらってからですよね?そこで超えていた場合、手続きが必要でしょうか?
年末調整もやり直さないといけないでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ばいきんまん
源泉徴収票をもらってからになりますね💦
ママリさんの方は会社側がきちんと手続きをしてくれるので大丈夫です!
旦那さんの方は103万を超えていたとしても何も問題ないので大丈夫です!

はじめてのママリ🔰
旦那さんの方が年末調整の訂正がまだできるなら、配偶者特別控除に変更してもらう、ダメなら確定申告です😊
自分の年末調整なら会社の方が源泉徴収票を発行する前に訂正するはずです。
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
超えないように何とかしたいです…- 11月21日

はじめてのママリ
もしかしたら103万超えるかもしれないことを旦那さんの職場に伝えてください
(年末調整のやり直し)
旦那さんが確定申告を後ですればいいという回答ならそうしてください
今年は定額減税があるので103万を超えるか超えないかで手続きが異なります😱
自分の方は何もすることは無いです🙌
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
自分の方は会社がやってくれるのですね!- 11月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
手続きとかは何とかなりそうですね💦