※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんが布団に入ってから寝るまでの時間はどれくらいでしょうか。年齢も教えてください。

皆さんのお子さん布団入ってからどれぐらいで寝てくれますか?
年齢も教えて欲しいです。

うちは8才の娘は1時間〜2時間
6才の息子は5分もあれば爆睡
もうすぐ2才は30分〜1時間です。
赤ちゃんの頃から1番上のこは寝るまでに時間がかかって毎日ゴソゴソゴソゴソしたり、無駄に喋ったり、立ち上がって言い訳して動き回ったりでイライラします。
ADHDなのもあるから仕方ないとは思うんですがもう毎日なのでたまには早く寝てよってブチギレちゃいます😭

コメント

はじめてのままり

もうすぐで2歳ですが日によりけりです 。速攻で寝てくれる時もあれば1時間の時もあります 。生後6ヶ月の子は毎日30分かかるかかからないかです 。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼少期って日によりけりですよね😭💦

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

8歳→0~30分
5歳→3分以内

です😂😂2人とも疲れてたら一瞬で寝ますが、上の子は体力ついてきててなかなか疲れ切れないみたいで寝ない日もあります😭
ひたすら寝てるフリしてる間に私が寝落ちしてます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんて羨ましい😭😭
    上の子の体力ってどうやったら落とせますかね笑
    学校から帰ってきて毎日公園で2〜3時間遊んでるのに全然寝てくれないんですよね😭

    • 11月20日
ぴっぴ

うちのもうすぐ2歳も30分くらいです🥺
8歳のお子さんはもう暗くして一人で寝られるようになってくるんじゃないですか🥹?
付き添って1.2時間は流石にイライラしちゃいますね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    暗くすれば1人で寝てくれるんですが、私がリビングに入れば部屋から出てきて何かわけのわからんこと言ってきたりするんです😭

    ほんとに毎日イライラして早く寝ろぉぉぉ!ってブチギレてます😭
    今も1時間布団の上で鼻すすったりゴソゴソしててイライラマックスです😂

    • 11月20日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    起きてきちゃうんですね、そこが起きてこなくなれば、ストレスもちょっと減りそうですね😣😣

    その1時間があったらいろいろできたのに…とか考えちゃいますね

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人しく布団に入っててくれればいいのにって思います💦

    そうなんです😭
    1時間あれば色々出来たのに凄く時間が勿体ないし、その分私もゆっくり出来るのにって😭

    • 11月21日
みどりーず🥝

お昼寝のありなしで変わってきます!

6歳は早いと3分、長くても30分、
3歳は毎日保育園でお昼寝してくるので30分〜1時間、土日のお昼寝なしだと10分ぐらい
1歳は眠くなったタイミングで連れてくことが多いので5分〜10分ぐらいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにお昼寝ありなしで変わりますよね😭
    私としてはお昼寝もしてほしいけど夜も早く寝てほしいです😂
    わがままですよね…

    幼児の寝かしつけって難しくないですか!?
    勝手に寝てくれるとは言え眠くないとずっと遊んでるので😭

    • 11月20日
deleted user

7歳です。
30分くらいですかね??
寝る前に本読んだり少し話す時間が欲しいみたいです😂
お休みと言ってからは2分あれば寝付きますが。。
これでも早くなった方です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    30分羨ましいです😭😭

    確かに布団に入ったからといってすぐ寝付けられるわけないですもんね💦
    私も30分ぐらいが理想なんですが最短で1時間で…😮‍💨

    どうやって寝てくれるんですか😭

    • 11月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちも今までは1時間くらいかかってました💧
    寝たふりもききませんか?🥲
    朝は何時に起きてますか??

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こうしたら早く寝るようになったとかありますか?😭

    寝たふりしてもずっとゴソゴソゴソゴソしてるんですよね
    私がいい加減にしな!って怒ると逆に子供が寝たフリするんです💦
    朝も全然起きなくて7時に起きてます💦

    • 11月21日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちは学校入ったら自然と早く寝るようになったんですよね、、🤔
    頭使うと眠くなるようです!
    朝は6時に起こしてるので、それもあるかもしれません!

    なるほど〜、、
    寝てくれないとイライラしちゃいますよね😭

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    大人でも頭使うと疲れますもんね🥲

    6時なんて絶対起きないです…😭

    • 11月22日
はじめてのママリ

7歳→ものの数分
0歳→ミルク寝落ちかゴロゴロしながら10分以内
です!
うちの上の子は体力ないので、2歳頃から布団入ればそのままコテっと寝ます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    羨ましいです😭
    体力ある子とない子でまた違うんですかね😭

    • 11月21日
新米かあちゃん

4歳
日によりますが、軽く1時間以上かかります。
気持ちの切り替えも上手じゃなく、多動なのでそれもあるかもですが、本当にいつまで喋ってんの?寝っ転がってなさい。早く寝て。とイライラしてしまいます💦
赤ちゃんの頃〜2歳頃まではコロッとよく寝る子だったんですけどね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね😭
    うちも多動&体力が凄いあるので余計寝なくて…💦

    年齢とともに寝るまでに時間かかってるんですね😭💦

    • 11月22日