
初マタの方が、エルゴのアダプト抱っこ紐の使い心地や新生児の縦抱きについて悩んでいます。横抱きができるコランも検討中。社宅の4階でエレベーターなしのため、抱っこ紐は必須。産後は実家で過ごし、その後社宅に戻る予定です。
妊娠7ヶ月の初マタです!
出産準備いろいろはじめました🌼
抱っこ紐についてなのですが、
エルゴのアダプト使っている方使い心地はどうですか??新生児から縦抱きだっこはスムーズにできましたか??
新生児からの横抱き抱っこできるコランにするか迷い中です(><)
エレベーターなし社宅の4階なので、
抱っこ紐は必須で、
産後一ヶ月実家でゆっくりしたら
社宅に戻ろうかと考えています🏠
- ちょこ(7歳)
コメント

y♡
8ヶ月の初マタです👶🏻💕
昨日、赤ちゃん本舗で
抱っこ紐いろいろ試してきました😆
横抱きは候補になかったので
エルゴともう1つどこかのメーカーの
抱っこ紐を試しましたが
エルゴは肩のところがクッション性があって
ママも疲れないな〜という感じでした😆💕
柄もたくさんあるからかわいいし
いいかなと(´▽`)
通気性が少し心配ですが😭
赤ちゃんの人形があって重さや大きさも
赤ちゃんと同じくらいで
首もすわってない人形だったので
実際にやってみていろいろ分かりましたよ😊
実際にお店で試してみるといいとおもいます💗

稲穂
エルゴ以外使ったことがないのですが、私は重宝しています(^^)慣れるまではあたふたして、子供の頭を支えたり「これでいいのか?」と思い購入したお店に聞きに行ったりしましたが、慣れたら超楽です!!3ヶ月たちましたが、今ではかなりスピーディに付けられるようになりました!抱っこ紐だとすぐ寝てくれるし、密着しているので安心感があります。ただ密着しすぎで「息してるかな?」と心配になることもありますが( ; ゜Д゜)
-
ちょこ
慣れるまで大変なんですね💦首が座ってない時期は特にこわいですよね(><)💦
あたふたしちゃいそうです;;
やっぱり慣れですよね!!
抱っこ紐は必需品になると思うので、いろいろ検討してみます💓- 5月1日

いちご
慣れるまではつけるの難しかったですが、慣れれば大丈夫です。安全ベルトあるから安心です😉
-
ちょこ
安全ベルトあるの知らなかったです💡💡最初大変そうですが、やっぱりエルゴ良さそうです︎︎︎︎☺︎
またお店で検討してみます💓- 5月1日

めぐお
アダプト使ってます。
1,2回目は装着に手間取りましたが、コツをつかむとスムーズに抱っこできましたよ。
1日中抱っこを要求して泣かれたので、アダプト無しだったら新生児期を乗りきれなかったかも…‼なんてくらいにおうちでも大活躍でした。
まだ首すわり前ですが毎日愛用してます(*´∀`)
-
ちょこ
そうなんですね!
動画とか見て難しそうだなぁって思うんですが、やっぱり慣れですよね!!
わたしも里帰り出産後は、抱っこ紐ないと生活出来そうにないので実際にお店で試着してみます💡💡- 5月1日
ちょこ
エルゴやっぱり疲れにくそうですね!!たしかに可愛いの多いです(* ॑꒳ ॑* )⋆*
夏生まれだと、通気性も気になりますよねぇ😭
わたしもだんなといる間に、いろいろ試しに行ってみます🚗