※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

言葉の爆発期はいつか不安です。周りと比べて話すのが遅い気がしますが、単語をつなげて表現はできています。

言葉の爆発期っていつなんだろう
全然お話しなくて不安になる、、、
周りと比べてお話遅いな〜

まま!みて!
まま!おいで!
まま!はっぱいっぱい!
いも!おっきい!
など単語を繋ぎ合わせて
訴えることはできるんだけどな〜

コメント

なまこ

最近急にペラペラお話しし始めました!
お友達の名前呼んであしょんだー!とかいつも歌も語尾しか歌わなかったのにちゃんと間も歌うようになったりとかびっくりです😆
いまだにいただきますは「ましゅ」ごちそうさまは「た」しか言いませんが💦笑

  • ママリ

    ママリ

    いただきますは我が家も「ます」です
    ごちそうさまも「た」です
    我が家も語尾しか言えないです!

    • 11月20日
  • なまこ

    なまこ

    一緒の方がいて親近感湧きました☺️
    少しずつ保育園のお友達の名前を言えるようになってきてます!
    〇〇とあしょんだ
    ママ〇〇したい
    ママ保育園行きたい
    全部食べたよ〜!
    一個貸して、これとかうかん(交換)しよ!
    と言うことが変わってきました😃ホント毎日がびっくりです!

    • 11月20日
えだちゃん🔰

私も娘がそれくらいの時「言葉の爆発期なんて全然来ないじゃん、、」と不安になりましたが、2歳半〜2歳11ヶ月(現在)とてつもないです!
どこでそれ覚えたの!?と思います🤣

ママリ

うちはまだ、2語文話せません😭
いつか爆発期くることを願ってます笑笑

ひな

下の子は笑顔もあまりしなく喋るのも遅かったですが、3歳半以降本当に爆発し急に喋りだし今もひたすら喋るは歌もよく歌ってます😆