
30代半ばの女性が手に職をつけたいと考えています。介護職のハードさや休みの少なさに不安を感じており、事務職を目指して経験を積むことを模索しています。働く主婦の方々の仕事について知りたいとのことです。
30代半ば、今更かもしれないんですが、この先のことを考えて何か手に職をつけたいなと考えるようになりました。
...が、まだ漠然としています💦
現在は介護職なんですが、なかなかハードであること・休みが少ないこと(うちがブラックだからというのもあると思いますが...)、過去に足を痛めたこともあり不安定で、生涯続けていくのは難しいと思っています。
事務の正社員を目指して、パートや派遣で経験を積むのはどうか?などいろいろ模索していますが、働く主婦の皆さんはどのような仕事をされていますか?😣
同じように悩まれている方もいらっしゃれば、ぜひお話したいです💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
介護職なら社会福祉士取ったりはどうでしょう?🥺
同じ業界だけど、介護はしないので知識はあるし、体の負担はマシだと思います🙌

はじめてのママリ🔰
私は30代後半で10年勤めた介護を辞めて障害者系に転職しました。お給料もいいし、待遇もよかったので潔く転職してよかったです。
-
はじめてのママリ🔰
ちょっと気になっていました。ちなみにどのような仕事をされていますか?(回答難しければスルーしてください🙇♀️)
何か資格を取られたりしていますか...?- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
私の法人は異動できたりするので、前は就労の支援業務をしていましたが、今はb型作業所で支援員として働いてます。
資格は介福あるし、同僚はなくても働いています。- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ちょっとよく調べてみようと思います!- 11月21日

はるか
全く違う業界ですが、派遣で働いてます〜
建設業の図面屋(BIMオペとCADオペ)してます!
21歳でこの業界入って7年目ですが、多分ずーっと建設業で生きていくのかなぁと思ってます〜
-
はじめてのママリ🔰
建設業かっこいいですね!もう少し早ければ、選択肢もあったのかなぁと今更後悔です...後の祭りなんですが💦
挑戦できそうなことはないか、いろいろ模索しようと思います。- 11月21日
はじめてのママリ🔰
社会福祉士の資格取得考えたんですが、どうやら給与面が今よりガクンと下がるみたいで...でも体の負担は全然違いますよね😣