※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
お仕事

年齢が上がるとパートや派遣の採用が難しくなるのでしょうか。39歳で転職を考えていますが、タイミングについて迷っています。40歳を過ぎると更に難しくなるのか知りたいです。

年齢が上がるとパートや派遣社員でも採用されるのは難しくなりますか?

現在事務職パートで、もうすぐ39歳になります。
転職するなら早めがいいのか、タイミングを迷っています。
正社員は考えておらず、パートか派遣への転職です。

子どもが小学生に上がるまでにはとは思っていますが、できるだけ早いほうがいいのか、小学生に上がるタイミングで良いのか、、
40過ぎると更に難しくなったりするのでしょうか?😣

コメント

はじめてのママリ🔰

パートなら実務経験があれば40代でもいけると思います。

✩sea✩

職種にもよると思いますが、知人の知人という、遠い人の話ですが、45過ぎると座り仕事はないと思った方がいい、とハローワークで言われたそうです💦

せあら

首都圏の都市部なら40.50代でもフルタイム派遣ならいくらでも働いている人いますよ🙆‍♀️
ただ、派遣でも年齢あがれば上がるほど、経験職種、経験業界じゃなければ受かりにくくなるかもしれません。事務ならExcelスキルのレベルが高い人であれば、年齢は関係なく仕事はあるかと思います😊

はるか

実務経験ありだと60代の方いますよ〜!

あおあお。

条件の良いトコは、競争率高いので、年齢上がると少なくなると思います。

時給の安いパート事務だったら年齢高くなってもいけるかもです✋🏻✋🏻

って言っても、事務経験者なら40代前半ぐらいまでは大丈夫だと思いますよー!

はじめてのママリ🔰

周りの話を聞くと同じ40代でも事務経験があるなしで全然変わってくるそうです💦
未経験なら面接へも進めないけど、経験があるなら大丈夫だと思いますよ!