※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の娘が咳と鼻水が出ており、病院受診のタイミングについて相談したいです。皆さんはいつ頃行きますか。

病院受診のタイミング

生後2ヶ月の娘が昨日から咳と鼻水が出るようになりました😭上の子→わたし→娘にうつってしまったみたいで💦

発熱は無く、おっぱいはいつもどおり飲めてて変わった様子はありません。
電動鼻吸い器でこまめに鼻水は吸っています。

皆さんならいつ頃病院行きますか?
いいねでお願いします!
体験談などコメントもお待ちしております😣🙏✨

コメント

ママリ

①早く治してあげたいから今日病院行って薬もらうよ

ママリ

②いったん様子を見て、発熱やおっぱい飲めないなど悪化したら行くよ

ままり

下の子が2ヶ月ぐらいの時に風邪引きましたが、鼻水ぐらいだったら様子見ようかな〜と思ってたんですけど頻繁に咳し始めたのと低月齢の発熱が怖くて病院受診しました🏥!

咳の回数が増えたのと、夜も寝苦しそうだなと思ったタイミングで受診しました☺️🙏

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!薬もらえましたか?🥺

    また、RSなど検査されましたか??RSだとこわいなと思うのですが今のところ軽い症状なので検査お願いしていいのか悩みます、、

    • 11月21日
  • ままり

    ままり


    もらえました☺️!

    検査は希望制ですか?🤔
    私のところは症状に合わせてになるので、発熱がなかったので検査等はされませんでした😣
    お兄ちゃんが結果インフルだったんですけど、それでも検査せずに発熱したらまた来るようにって流れでした👀👍

    RS怖いですよね🥺💦低月齢で発熱してミルクも飲めなければ入院と言われて…😭
    怖いってことだけでも伝えていいと思います!!!

    • 11月21日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    今日病院行ってみました!
    薬もらったんですが
    この月齢で飲める薬だと
    効果がそんなになく、飲まなくても変わらないくらいかもとのことでした😳💦飲んだら良くなりましたか?

    「検査でわかるウィルスの方が少ないこと、ほとんどの病気は対症療法しかないこと」から、発熱してても検査はあまりしない先生なので(わたしが行ったことある小児科そういうところ多いです🤔)いつも検査したい時はこちらから希望してます😂
    今回はアドバイスいただいたとおりRS心配と伝えてみたら検査してくれて、陰性だったので一安心です😭

    優しいコメントに元気がでました😭ありがとうございました😭💓

    • 11月22日
  • ままり

    ままり


    お疲れ様です☺️✨
    そうなんですね!!うちの子の場合ですが、かなり効果ありました🤔💦上の子から移るから2ヶ月から風邪薬飲む機会多いんですけど、飲むと割とすぐ鼻詰まりで夜寝苦しそうに起きちゃうってことがなくなるので、逆によく効くなぁって思ってました😭

    そうなんですね😭でも保育園とか通ってると、熱が続けば感染症じゃないって証明することも大切だから検査しないとってなりますよね🥺🥺

    わ〜!良かったです😣💓低月齢でコンコン咳してると焦りますよね😱どうか早く良くなりますように🙏✨

    • 11月22日