※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはる
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんの母乳量が50前後です。完ミにするか混合で続けるか悩んでいますが、50mlの母乳を与える意味はあるのでしょうか。

生後2ヶ月のママです。
母乳量が50前後なのですが、完ミにするか、このまま混合でいくか悩んでいます。

いろんな考えはあるのは承知ですが…
50だけでも母乳を与えるのは意味があると思いますか?
少しでも母乳の栄養をとは思っているのですが、意味はあるのでしょうか?

コメント

うい

お母さんがおっぱいを飲ませたいのであればあげてマイナスになることはないので飲ませてあげていいと思います!

  • おはる

    おはる

    もう少し頑張ってみようと思います!

    • 11月20日
ママリん

私は完母よりの混合です。
(普段は完母で、外出時とか母乳あげづらい環境へ長時間行く時はミルク持参する程度の混合。)
私は、母乳の栄養面はもちろんですが、情緒面で母子共に良い影響があるだろうと思います。
私は、混合はすごく便利だと思っていて、母乳が足りなければミルク足せば良いし、災害時にミルクがなければ母乳をあげれば良い。
とりあえず離乳食で栄養摂れるようになるまでは混合でリスク分散する価値はあるかなと思ってます。
でも、もし授乳が辛くて辞めたい気持ちがあるなら、無理しない方が良いと思います🌸
結局、母乳でもミルクでもどっちでも元気に育ちますので✨

  • おはる

    おはる

    そうですよね😭
    授乳すると幸せな気持ちになります✨もう少し続けてみようと思います☺️

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

迷ってあるのとてもわかります😭私もそんな感じで、ここ2か月過ごしてます😭😭😭
片方10分ずつで、更にミルクを毎回作らないといけないので大変で、、、
この前までは3ヶ月で終わろうかなと思ってました😣でも六ヶ月くらいまで続けてみようかなと思ってるところです😣

  • おはる

    おはる

    わたしも2ヶ月ずっと迷っていました😭わたしは離乳食ぐらいまで頑張ってみようかなと思います!
    母乳あげている時間は幸せなので✨

    • 11月20日
よっぴー

私も迷ってます。 直母だと両方10分ずつあげても15gしか増えてなかったので、それからは、搾乳したものをあげてます。 それも40〜60miしか出ないので、毎回ミルクを足してます。

やめようかどうしようかと迷ってますが、量よりも質!と考えて、母乳の栄養が少しでも赤ちゃんにいくならもう少し頑張ろうと思ってます。離乳食始まるまでくらいかと😊

  • おはる

    おはる

    全く同じです!
    母乳10分15分と毎回ミルクを100前後足すので、授乳じかんが30分かかるので悩んでいます。
    離乳食までは母乳頑張りたいなぁと思っていますが難しいですね💦

    • 11月20日