
友達の結婚式に参加するか悩んでいます。息子が1歳3ヶ月で、移動手段に困っています。旦那は飲みたいので運転できず、高速道路の運転にも不安があります。バス移動は子供に負担が大きいですが、旦那と離れるのも心配です。どうしたら良いでしょうか。
来年、友達の結婚式があります
旦那は新郎側から、私と息子は新婦側からの招待です!
その時息子は1歳3ヶ月です
自宅から高速で2時間半かかるところで、
送迎バスor自家用車のどちらかですが、
旦那は飲みたいので帰り道は運転できません。
私自身も高速道路の運転は1.2回しかしたことなくて
慣れておらず、もしかしたら雪が降ってるかもしれないので
運転は反対されてます。
かといって合計5時間もバスに乗って行くのは
子供もぐざるだろうし、気を使うしで
極力避けたいです。
子供を親に預けるのもありですが、
旦那と席が離れてしまう可能性があり
新婦が地元の子じゃないので話せる人があまりいません。。
子供も一緒なら家族まとめての席になるので
それがありがたいです😢
移動時間を逆算してヘアセットとか子供の支度とか考えると忙しすぎるので、
最悪旦那だけ参加になるかなと思ってます、、😢
みなさんなら参加どうしますか?🥲
- むむ(1歳3ヶ月)
コメント

ママリ
雪道なら高速走る方が意外と安全ですよ〜
しっかり除雪されてるし、信号ないし、
パパが運転してくれればいいのにね。

はじめてのママリ🔰
席はお願いすれば配慮してもらえると思いますので、ご友人に相談してみては?それで2人で出席が楽かなぁと💡あとは新幹線とかないんですかね?🤔バスより早いし快適ですよ🐱
-
むむ
確かに確かに!
相談してみるのもありですね💡
新幹線はど田舎なのでないのです、、いつか新幹線乗ってみたい(そっち?笑)😳- 11月20日

花束❁¨̮
高速ビュンビュン飛ばすひともいますが、そもそも80キロなんて大したことないので、ずっとそのスピードで走行してれば案外大丈夫!
もしくは、二次会参加も考慮してどこかに泊まるとか!?🤔
-
むむ
80キロくらいなら私でも大丈夫そうです!20時〜22時頃の時間帯なので高速もすいてそうですし、、たぶん😅
おうちにワンコがいて
👨🏻がペットホテルに預けるのは可哀想らしくて、なんとしても帰宅せねばなんです🐶
一泊できれば1番楽なんですけどね🥹- 11月20日
-
花束❁¨̮
追い越し車線には行かず、ずっと走行車線で80キロ運転してれば勝手にまわりが追い抜いてってくれるし、大丈夫ですよ😊
うちにもワンコいるので気持ちは分かりますが旦那さん、そう言うなら御自分が運転すればいいのに🤣笑 お酒我慢してよ🤣笑
ワンコも可哀想だけど、奥さんに慣れない高速運転させることになるのも可哀想だと思うのですが🤣🤣🤣突っ込みたくなる笑- 11月20日
-
むむ
ツッコミどころ満載ですよね?!
亭主関白のジャイアン男なんです。少しは気を利かせて欲しいものです😤
まだ先なので話し合ってみます🥹👊
ご丁寧に聞いてくださってありがとうございます😭- 11月20日
むむ
そうなのですか😳
考えてみれば確かに、、!
ほんとそうです運転お願いできればいいけど、行くなら飲まなきゃやってられない!って人で😅
ママリ
雪国あるあるです。
ただスピードの規制が入ったりあんまりひどいと通行止めにもなったりするので、そこだけ気をつけてもらって🙂↕️
飲みたい気持ちはわかるけど、考えてくれって思いますよね😫
むむ
その辺も踏まえてまだ時間あるので考えてみます😶🌫️💭
ですよねですよね😩少しの我慢も覚えて欲しい限りです。笑