
女の子ベビーの母です。哺乳瓶の乳首について悩んでいます。現在、スリムのSSサイズを使っていますが、吸いづらそうです。SサイズやMサイズを試しましたが、咽せてしまいます。母親は飲ませる量を減らそうとしており、脱水が心配です。ミルクを飲みやすくする方法があれば教えてください。
10月23日に産まれた女の子ベビーの母です。
哺乳瓶の乳首について相談です😭
現在、母乳実感スリムと母乳実感の2種類の乳首を使用しています。スリムはSSサイズを使用しているんですが、吸っていると段々乳首が潰れて吸いずらそうな様子があります。可哀想と思い、サイズをSサイズに変更して吸わせると咽せてしまう...😭💦
母乳実感のMサイズはどうだろうと思い使用するも、これまた咽せる...😭💦
現在はスリムのSSサイズを使用して毎回120ml-140mlを20分〜30分程かけて飲んでいます。
また私の母親は途中で辞めてしまい、なるべく時間掛かっても飲ませて欲しいと言っても疲れて寝てしまってるから可哀想と言い90ml〜100mlしかあげず。
脱水になっては可哀想と思い、母親にも言ってるんですが大丈夫の一点張り💦
娘がミルクを飲みやすく出来るよう、手伝ってあげたいんですが、何か良い方法があれば教えて下さい🙇♀️💦‼︎
- まい(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
母乳実感のMは大きいと思いますよ?
母乳実感SSを使ってあげてください。

なちゅこ
スリムをやめてみてはどうです?🤔
普通の母乳実感のSSから試してみては?
私はお母様寄りで、吸わなくなったら一度ゲップさせてみて再度吸わせます。それでも吸わなくなればやめます!もう少し力を抜いてもいいと思いますよー!100飲めば大丈夫ですよ☺️
うちの子も2ヶ月ちょっとですが80~140と様々です🤣その代わり、飲むのが少なかったら2時間後に泣いたりします😂
1日のトータルで見ればいいんですよ☺️大人もカロリー決めてますって言われて3食出されても食べきれない事だってありますから😌
-
まい
ありがとうございます😭
少し安心しました、娘飲む量変わっても大体同じ時間にしか、起きないのもあって心配で💦
もう少し気抜いて育児します😭- 11月20日
-
なちゅこ
初めてのお子さんだとそうなりますよね😭上の子の時そうでしたもん🥹
こう書いてあるから飲ませなきゃ!こう書いてあるのに何で?!とか🤣
お母様もご自分がそうされて来た経験があるから仰るのかもしれません😌ミルクを途中で飲まなくなったら、お腹空いたら泣くよなーって思って自分の休憩時間増やしましょ🥰
1人目色々試行錯誤しながらでしょうけど頑張ってください💓- 11月20日

。
もうすぐで1ヶ月にしては、たくさん飲むんですね
90mlでも脱水にはならないと思います。夏でもないですし。
小さい時は吸う力が弱いので、20分ぐらいはかかっていいと思います。あと試すのであれば母乳実感のSですかね
まい
ありがとうございます😊