
コメント

はじめてのママリ🔰
4200のローンを組んだ時年収550でした😅

はじめてのママリ🔰
わかります💦💦
うちもマイホーム検討していますが数年前と今で金額がどんどん上がって最低4000万と言われました、、先延ばしにするともっと上がると言われて頭抱えてます🥲
-
たつ
高すぎですよね💦
中古のマンションも見ましたが、
築30年ばかりで😅- 11月19日

まあ
4400万円の家をたてました。
夫婦共働きなので年収800万ほどです!
-
たつ
頭金によるかと思いますが、月々10万円とかの返済ですかね💦🙇
- 11月19日
-
まあ
頭金はゼロです!
月々9万 ボーナス払ありです!- 11月20日

はじめてのママリ🔰
4000万でたてました!
年収700万程で、月9万、頭金なし35年ローンです🤭
なんとかなーーる!
-
たつ
教えていただいてありがとうございます🙇🙇
- 11月19日

たつ
教えていただいてありがとうございます🙇✨

。
年収がいくらあっても、生活費が高いと意味がないと思います。
金利とかもあるので、ざっくり計算ですが、4000万を仮に35年ローン頭金0とすると、4000万円÷35年÷12ヶ月≒10万円/月ぐらいは必要です。
返済比率は年収の3割以下ぐらいが目安なので、手取り年収400(額面だと500?)万円ぐらいあれば、なんとかなりそうですね。
FPさんに相談してシミュレーションしてもらうといいかもですね
-
たつ
ご丁寧にありがとうございます🙇
ほんとそうですよね💦
生活費がないと🙇
とても詳しい説明ありがとうございます🙇- 11月20日

退会ユーザー
年収580万で4100万ローン、月10.5万ボーナス払い無しです🙌🏻8万の賃貸からなのと住居手当3万なくなってトータル5.5万支払い増えたことになりますが何とか生きてます🤣
-
たつ
教えていただいてありがとうございます🙇周りの人に聞ける方いなくて助かりました🙇
- 11月22日

はじめてのママリ🔰
夫のみの一馬力で750〜780くらいで今年契約しました🌿
額はそのくらいですが、分譲マンションなので管理費、修繕費も毎月かかってくる為(初年度から2万程)月12くらいだったかと..。本当、ここ2〜3年で家の価格上がってますよね💦下がる事ないと思うのでいずれ買うなら早い方が良さそうです...。
あと契約の際、手付金が新築マンションなので10%必要で410以上一括で振り込んだので手持ちないと厳しいかもです🥺
(うちは、私もパートで稼げたらなと思ってます🙏)
-
はじめてのママリ🔰
あとうちの場合、毎月の支出がそこまでかからず生活してるため、今の年収でも年間200以上貯金できてたのでマンションでもギリいけるかなと思ったというのあります🥲- 11月20日
-
たつ
遅くなりましてすみません🙇詳しく教えていただいてありがとうございます🙇
ほんと家がずっと値上がりしてて不安です💦
老後賃貸も貸してくれるかとか色々考えます😅- 11月22日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😫😫
賃貸のところでバイトしてた事ありますが、お年寄りは断るオーナーさんかなり多かったので、借りにくくなるので賃貸も怖いですね💦そして家賃も最近値上がりしてるので本当なにをとるかですね...- 11月22日
-
たつ
やはりそうですよね💦
ご丁寧にありがとうございます🙇
夫の年収が低くて色々悩みますね😅- 11月22日
たつ
そうなんですね🙇頭金にもよりますが、月々いくらぐらい返済するのでしょうか
はじめてのママリ🔰
頭金0でした!金利によってもかわると思いますが、うちは月10.8万返済しています🥹
たつ
10万円返済できるのすごいてす🙇
お恥ずかしい話ですが、今賃貸で
7万円の家賃がやっとでして😅
私の住んでる地域は、快速とまるので大体4000万円代で家高いなと
思います😅
はじめてのママリ🔰
地域によって違いますよね😭
我が家は市内の中では田舎で、駅にもバスで行くようなところです。私も旦那も車移動なので問題ないのですが、それでも4000万は高いです…😭年収がすぐ上がったのでなんとかやれていますが、今は本当に値上がりしましたよね💦
たつ
はじめてのママリ🔰さん夫が
家がほしいと言ってるのですが、
千葉市の快速止まるところで
年収的には、今の賃貸払うのがやっとでして、😅
夫の給料だとなかなか厳しいです💦