※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
妊娠・出産

妊娠中の頭痛について相談があります。咳や動作で悪化し、風邪の症状はなく、偏頭痛かホルモンバランスの影響を考えています。病院に行くべきか、妊婦検診まで待つべきでしょうか。

頭痛に詳しい方教えてください🥹

昨日から、咳したり、寝転んで起き上がる時や、
大きい声出した時などめっちゃ頭痛がします。
普通にしている時も、頭がぎゅーっとなっている感じです。
初めは風邪かな?と思いましたが、
熱もありませんでした。

これって偏頭痛ですかね?

妊娠中でホルモンバランス崩れて頭痛が起きるとか
あるのかなぁ🥹

初めてのことなので、病院行こうか迷っています。
病院いったところで妊娠中だからCTやMRIも入れないので来週の妊婦検診まで待って、頭痛薬もらうのがいいと思いますか?

コメント

あお

大丈夫ですか??!

私の場合は普段偏頭痛持ちですが、妊婦期間は偏頭痛が軽くなりました!!

逆の方もいらっしゃるんですかね💦

咳も出るとのことなので風邪の一種なのかな?と思いましたが、健診まで待てるのであれば健診で相談してカロナールもらうか、頭痛が酷くなってくるようであれば脳神経外科や神経外科に行くのもありかと思います💦

  • ママり

    ママり

    妊娠して軽くなったんですね🥹

    咳は喘息なんです😵‍💫
    妊婦だとカロナール飲むぐらいしか
    対処法ないですよね😭
    酷くなるようだったら脳神経外科行ってみようと思います🥹
    ありがとうございます🤗ྀི

    • 11月20日
  • あお

    あお

    喘息なんですね💦
    カロナールしか飲めないので、効くか効かないかは微妙なところです💦

    薬以外の頭痛時の対処法は
    ・アイス枕で頭冷やして寝る
    ・痛み始めにカフェイン摂る
    ・ツボ押し

    ですかね💦
    早く良くなりますように😣

    • 11月20日
  • ママり

    ママり

    色々教えて頂きありがとうございます😊💗

    • 11月20日