※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れん。
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんの夜の寝かしつけについて、皆さんの経験を教えてください。どのように寝かしつけていますか。

生後1~3ヶ月育ててる方いましたら、ベビちゃんの夜の寝かしつけをどんな感じか教えてほしいです🙇🏻‍♀️

うちの子は、生後1ヶ月(52日目)です。
夜の22時に寝室に行って抱っこして寝かしつけるんですが、なかなか寝てくれず毎日0時ぐらいに寝てます😭

皆さんのベビちゃんはどんなですか、、💦

コメント

よよ

うちはもうすぐ3ヶ月です。
授乳したあと20時代に寝室に行って、ベッドインベッドに寝かせて、トントンで寝かしつけています。
トントンで難しい時は抱っこして寝かしつけています。
なかなか寝られない時は10時くらいまでかかります💦
調子が良いとスッと寝てくれます。

ままり

2ヶ月半くらいです☺️
大体最後のミルクが21時頃でそっから22時~0時の間に寝ます!
ミルク飲んで寝ころばせたら寝る時もあれば全然寝ない時もあります。
ぐずったらおしゃぶり、それでも寝ない時は抱っこで寝かしつけてます!
れん。さんと同じく抱っこでもなかなか寝てくれない時は布団に横になってお腹の上で抱っこしてると寝てくれます😴
これは自分も寝落ちしてることあるのでちょっと危険かもですがうつ伏せの方が好きみたいで🥲

  • れん。

    れん。

    うつぶせ寝怖いけど、そっちの方が寝てくれますよね🥲

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

れん。さんの赤ちゃんと同じくらいの子がいます。
新生児の頃から黄昏泣きがすごく、寝かしつけも上手くいかずに困ってました💦少し前にネントレの本を読んで、今実践中なんですが、黄昏泣きはまだありますが、寝かしつけの時間が以前よりも短くなってきました!🥹

19時までに寝室(小さいライトのみつけています)へ行き、母乳とミルクを飲んでもらった後、おくるみ巻いて抱っこしてトントンしています。トントンし始めてから、20分くらいで寝てくれるようになりました😴

大きくなってきたら今の方法(おくるみ+抱っこ)では厳しいと思うので、もうちょっと生活リズムが安定してきたら、トントンだけで寝てもらえるように方法を変えてみようかなと思っています。

  • れん。

    れん。

    ネントレの本買ってみようかな🥲

    • 11月20日
ママリン

生後1ヶ月(45日目)です!
20時お風呂
20時半に寝室に行ってミルクをあげてベビーベッドに置くと
10分ぐらい泣きますがそのまま寝ていきます😴

一人目はれん。さんと同じく、抱っこで寝かせていました!
寝てからうまく着地できなかった時は抱っこしながらソファーで横になって寝たりしていました😭

  • れん。

    れん。

    やっぱり寝る一時間前ぐらいにお風呂入った方がいいんですかね?

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

もうすぐ4ヶ月です。
20時にお風呂、上がって保湿して20時半から21時の間に暗い寝室でミルクあげてすぐ寝ます。

新生児の頃は寝るのが本当に下手で、寝かしつけてもなかなか寝てくれず22時とか23時に寝てました😭😭
いろいろ試していくうちにお風呂に入ったらすぐ眠くなることが分かって、お風呂、ミルク、寝るっていうリズムを作りました。

  • れん。

    れん。

    大きくなってくるとだんだん寝てくれるようになりますかね😴

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

れん。さんと同じくらいの娘がいます!

19〜20時くらいに沐浴してから母乳を飲ませて、そのあと抱っこでユラユラして寝かしつけてます😊
わりとすぐ寝てくれることが多いですが、ぐずぐず泣いては寝てを繰り返して0時前になることもあります💦

ねんとれ本読んで部屋は日中明るく夜は暗くを意識していたら入眠がスムーズになってきた気がします!