
コメント

韓国料理好き🍳
赤ちゃんそれぞれ違うので成長過程だとおもいます☺️

おぱんちゅ🔰
成長だと思います!
でも脅すわけではないですがうちは8ヶ月になっても未だに先週は1人でお昼寝してたのに今週からはまた抱っこしないと寝ないんかい!何なら前より寝るまで時間かかるんかーい!とかなってます𐤔𐤔𐤔
-
はじめてのママリ🔰
魔の3ヶ月とか6ヶ月とか色々聞くのでこれからも覚悟しときます!笑
ありがとうございます😊- 11月19日

はじめてのママリ🔰
成長だと思います✨
私も2ヶ月ですが、前までは抱っこして置いたら泣いての繰り返しでしたが、お昼はよく遊び寝る時は3〜4時間寝てくれるようになりました!笑
お互い楽しく子供の成長を見守っていきましょうね☺️💕
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊❤︎
助かりますよね〜〜!ずっと続いて欲しいです🤣
ありがとうございます♪- 11月19日

はじめてのママリ🔰
回答になっていなくてすみません💦
生後2ヶ月です。
投稿者さんと同じで昼間はずっと抱っこで下ろすと泣くので寝てくれなくて困ってます、、
何か特別なことはされましたか?😣😣
-
はじめてのママリ🔰
辛いですよね( ; ; )
私は目が見えてるようになってきたなーと思ったのでメリーを回したり、置いて遊べる音が出るおもちゃで遊ばせたり絵本読んだりしてあげました!
午前中は比較的機嫌がいいのでそういう触れ合いをしてあげて、ぐずってきたら散歩に行って寝かせて午後はスワドルきせてお昼寝させてました!
びっくりするぐらい急に寝てくれるようになったのでお子さんのタイミングとかもあるかもしれないです(T ^ T)- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます😭
うちの子も午前中は機嫌が良いことが多いので、実践してみます!ありがとうございます🙇🏻♂️- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
寝てくれるといいですが、、、( ; ; )
最終手段は抵抗がないのであればおしゃぶりです!笑- 11月20日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊