
コメント

退会ユーザー
必須ではないですが、その方が早いです!

はじめてのママリ🔰
出来る子は全く漏らさずトイトレ成功するそうです。
うちの甥っ子は年少になったタイミングでトイトレして、
全く漏らさず3日でトイトレ終了しそうです。
うちは3歳でトイトレを始め、漏らし続けて1年。
4歳になった瞬間に漏らさなくなりトイトレが完了しました。
-
はじめてのママリ🔰
子供によってそれぞれなんですね!うちはなかなか長くなりそうな予感です🙇♀️
- 11月19日

あいみ
おもらしではなく、濡れた感覚は大事だと思います!
オムツでずっとしてきて本人は当たり前で、困っていないので、それを何か切り替えるきっかけが、(受け止めてくれない)だと思います。
まず、夜のオムツは朝起きた時ぬれてないですか?
夜だけでも自分の意思で貯めておくということが出来て、トイトレスタートです。
いちばん早いのは、夏に下か普通のパンツ1枚です。ズボンの洗濯が無いだけ楽です。
でもどうしても私に余裕が無い時は、普通のパンツの上からオムツして声掛けです!
それでも失敗した時の布1枚ぐっしょりで本人は気持ち悪そうでした😂
色々作戦たて、ほめ、2人とも3歳前に2週間で取れました😊
-
はじめてのママリ🔰
夜中はおむつパンパンです😔寝る前に飲み物を結構欲しがるのもあって漏れる寸前まで出ています。漏れることも多いです。
保育園ではパンツで過ごして濡らさずに帰ってきますが、先生たちの誘導が上手なのか、友達が行くから行けているのか…- 11月19日

退会ユーザー
うちは2人ともおもらしさせてトイトレ完了しました!
めんどくさいですが、2人とも2歳で1週間もせずにオムツ卒業してます!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり濡れた感覚とか嫌な感覚も必要なんですね🤔
ありがとうございます🙇♀️- 11月19日

はじめてのママリ
3歳3ヶ月でトイトレスタートしましたが本人にやる気があったので失敗体験はせずに完了しました!
さすがに今でもおねしょしてしまう時はありますが、おねしょズボン履かせてるのでズボンしか被害にあってないです😊
-
はじめてのママリ🔰
やる気はまったく無さそうです。。時々自分からおしっこと言いますが、ほとんどは誘導、💩は絶対オムツです😭
- 11月19日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😔ありがとうございます🙇♀️