※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこりーぬ🔰
子育て・グッズ

お豆腐を食べると口周りに反応が出ます。大豆アレルギーはないと言われましたが、特定の食材に反応することはありますか?大豆以外にも反応しやすい食品はありますか。離乳食が不安です。

接触性皮膚炎?
お豆腐を食べると口周りがこのようになります。
食べる前にプロペトは塗りますがよっぽど気をつけていないと(ものすごい少量ずつ食べさせるとか)このようになってしまいます。
アレルギー検査してもらい大豆アレルギーはないと言われました。
アレルギーはないのにこのように特定の食材に対して反応が出ることはありますか?
大豆原料のものは出やすいのでしょうか。大豆以外にも出やすい食品はあるのでしょうか。

これから離乳食を進めていくのが不安です🥲

コメント

みしゅ

セカンドオピニオンしてもいいと思います。

我が子は牛乳やヨーグルトが口周りにつくと同じように赤くなります。
小児科の先生が血液検査してもアレルギーの数値は出るとおっしゃっていましたので検査はしていないです。
大人でもかぶれるのと一緒。と言われたので、ふーんそんなもんか。と思いました笑
もしかしたら、先生の言い方的にどうなのかは存じませんが、アレルギーの数値はあるけどそこまで高くないみたいなことはないんですかね?
出やすい出にくいは個人差なのかなと思います☺️

  • ちょこりーぬ🔰

    ちょこりーぬ🔰

    数値的には0.10未満で陰性と出ています。検査結果の用紙をもらいました。
    大人でも長芋とか痒くなるからそんな感じかな、とは思っていました💦
    みしゅさんのお子さんは赤くはなるけど食べさせているということですか?
    少しずつ耐性がつくものなんですかね?🥲

    • 11月19日
  • みしゅ

    みしゅ

    あーやはり数値としては出るんですね💦
    そうです長芋食べた感じ(笑)
    食べさせてます!!
    かかりつけ医は年齢とともに耐性がつく的なことは言ってました

    • 11月20日
  • ちょこりーぬ🔰

    ちょこりーぬ🔰

    食べさせてるんですね!
    かぶているとアレルギーにもなりそうで新しい食材に挑戦してするのも怖いですが😂お薬使いつつやっていきたいと思います😂

    • 11月20日