※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

2人目の子供を考える際の悩みについてお尋ねします。年齢差や誕生月、産み分け、里帰りの選択についてどうされたか教えてください。

2人目永遠に悩んでる〜!!!!

歳の差はどうするのか
何月生まれにするのか
産み分けはするのか
上の子連れて里帰りするのか

みなさんどうしましたか〜!!

コメント

クロミ

流れに任せました。笑
何も考えずに。笑

  • ママリ

    ママリ

    流れに任せたら一生産まなそうで🤣🤣🤣

    • 11月19日
ママリ

まさしく悩み中ですーー😭今が大変すぎて2人目に踏み切れません、、笑

  • ママリ

    ママリ

    私は割と1人目が楽ちんだから2人目考えれてるのかもです😳

    • 11月19日
Eva

里帰りなし
実母に来てもらいました✈️
性別や何月生まれが良いかの希望はなかったです
授かれたら何歳差でも良いと思ってました😌

  • ママリ

    ママリ

    きてもらえるのが1番ありがたいですね😳

    • 11月19日
yu

・ギリギリ2歳差希望だったけど授かれずタイミング法で3歳差、12月生まれ
・産み分けはせず(やって違う性別になったら受け入れられないかも…という不安と不妊の不安から)
・実家はすぐ近くですが里帰りせず
でした🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    3歳差、入学卒業や修学旅行が重なる時の不安があって、、😭
    産み分けは同じ理由で悩んでます😔

    • 11月19日
  • yu

    yu

    今年入学入園が被りましたが特に問題なかったです。ただ知り合いで今高3と中3のダブル受験を控えてる人の話を聞いたら不安しかないですね🤣
    でも2歳差で間に合わなかった時に4歳差まで待つことは私にはできませんでした!
    産み分けは、どうなるか分からないけどやるだけやってみようって気持ちじゃないと出来ないですよね💦

    • 11月19日
ママリ

2人目作るなら2学年差、できれば遅生まれがいい、2学年差になる期間に授からなければひとりっ子で!という感じでした😌1人目が少し出来にくかったのもあり産み分けまで考えが至らなかったです😂
結果として年子の2学年差になり1人目も自宅保育でしたので里帰りしました。

  • ママリ

    ママリ

    私も2歳差希望してるのですが、2歳差がいいな〜って思った理由ありますか??

    • 11月19日
  • ママリ

    ママリ

    入学や卒業、受験が被らないのと、今専業主婦なので今後また働こうと思った時に子供の年が近い方がまとめて育てる分、手が離れるのも早くて動きやすいだろうという理由です!

    • 11月19日
にこちゃん

上の子が年長になって、ようやく自分に余裕ができて2人目考えました。上の子が冬生まれなので、なるべく秋冬生まれがいいなぁ…と。産み分けはしましたが、男の子しか産まれなさそう…という感があたり、結果お下がり着まくってます。
一人っ子でもいいや!と思いつつも、2人目諦められない!で揺れて、やっときてくれた感じです。
里帰りしてしまうと幼稚園に行けなくなってしまうので、実家の母にたまに来てもらう感じでやりました!

  • ママリ

    ママリ

    男の子育てたから女の子も育ててみたいな〜と思っているのですが、お下がりのこと考えたら確かにとなりました😂

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

2人目との差は2歳1ヶ月差です!
上の子が育てやすかったので
2歳差でもいいかも!と思ったからです😆
めちゃくちゃ大変でしたが!笑

何月生まれは全く気にしてなく
2月生まれです☺️

元々3人以上欲しかったので
同性でも異性でもどっちでもよくて
産み分けは考えてませんでした!

2歳差で
上の子は幼稚園に通ってなかったので
一緒に里帰りしました!✨
2月はちょうど親の仕事が暇な時期で
凄くありがたかったです😭✨
親からも2月でよかったって感じでした🤣🤣

  • ママリ

    ママリ

    2歳さ憧れます🥰
    やっぱり大変ですかー😭😭

    • 11月19日
ママリ

イヤイヤ期終わる3歳まで、きつすぎて一人っ子でいいと思ってました!
3歳からが天使すぎて、2人目決意、5歳差になりました!
何月産まれとか産みわけはとくに考えてなかったです。
里帰りはしなかったです!その代わり、母と義母が手伝いにきてくれました。

  • ママリ

    ママリ

    イヤイヤ期まだきてないですが恐ろしいです😵‍💫😵‍💫

    • 11月19日
晴日ママ

4人目だけ考えました😂
三男と5学年差の4月5月生まれ希望で!笑
里帰りはしたことありません🤗

  • ママリ

    ママリ

    4児の母!!まだまだ先の話です😂

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

2歳差が周りは多いし、ママリでもそうしている人が多い印象ですが、長子が活発、危なっかしく、本当〜〜〜〜に元気で、2歳差なら今妊活?!いま?!とてもじゃないけどいま!?無理!!!という感じで4学年差になりました🙂‍↕️

性別はまだわからないのですが産み分けはしませんでした!どちらでも良いです。里帰りもしない予定です。