
コメント

はじめてのママリ🔰
失業保険受給前までと失業保険受給終了後からです🙋♀️
自己都合なのか会社都合なのかにもよりますが、受給後から扶養に入るのがよろしいかと思います。それまでは任継のが高ければ国保にするといいと思います👍
はじめてのママリ🔰
失業保険受給前までと失業保険受給終了後からです🙋♀️
自己都合なのか会社都合なのかにもよりますが、受給後から扶養に入るのがよろしいかと思います。それまでは任継のが高ければ国保にするといいと思います👍
「失業保険」に関する質問
失業保険もらうときの扶養について 今は旦那の扶養に入ってます 失業保険もらうなら日額3612円以上なら扶養抜けないといけないのは知ってるのですが、私は90日しか失業保険もらえません 90日なら年間120万余裕で超えない…
どうしたらいいか、意見を聞きたいです。長文です。 旦那と別居してます。元々の原因は旦那の借金です。 交際時子供ができ同居→産後すぐに180万ほどの借金発覚。(交際前からのカードローンです)奨学金もあり、しかし中…
旦那のことです。私30.旦那35、息子年少です。 旦那は転勤などがある職種で子供産まれてから合わせて2回県を跨いだ引っ越しをしました。私は手に職持ちですが子持ちの働き方としてはパートフルタイムの扱いになります。…
お金・保険人気の質問ランキング
ままりん
ありがとうございます。会社都合にしてもらえるはずなんですが、受給中は扶養を外れると思ってて大丈夫ですよね🙇♀️
はじめてのママリ🔰
そうです!
会社都合なら終わってからがよろしいかと思います💦
ままりん
わかりました!ご丁寧にありがといございます☺️