
不妊治療を受けている40歳の女性が、検査内容や費用について悩んでいます。過去に多くの検査を受け、陽性から流産を経験しました。今後の不育症検査や妊娠の可能性について意見を求めています。
不妊治療してた方に質問です!
検査はどこまでしましたか?
1人目は1回採卵して
胚盤胞4つ目で無事に出産しました
その間に
銅亜鉛 ビタミン 不育症 着床の窓 子宮収縮検査 子宮内膜症 糖質 などなどしました
後胚盤胞残ってるので
今回今年の2月から移植に向けて
不育症以外はやりました!
1度保険でして陰性で
今回陽性でしたが7週で胎嚢のみで稽留流産でした。
先生にできる事を聞いたらもうほぼ検査はないと
今回のダメだった子を今実費で染色体調べてもらってます
次の生理の後で不育症する?
となりましたが以前大丈夫だったので今回勧められなかったのですが
後2つほど
そんなにエビデンスがないけどもしかしたら関係かるかもという検査も3個勧められて
合わせると17万ほど
もう検査ばかりで今年も移植合わせて100万くらい使ってて
気分も落ちるしお金もたくさんかかるしなんだか、、、
みなさんどう思いますか?
不育症はしようかなーと思ってるのですが💦
後2つの胚盤胞と初期でなんとか妊娠したいです💦
年齢は40歳です。
検査だけじゃなくてできる事あれば教えてほしいです🙇♂️
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント

にんにん🔰
杉ウィメンズクリニックの不育症検査をしました!検査内容はHPにあります。クリニックによって内容が違うので、もしやっていないものがあればと思ってコメントしました。
検査以外では、ありきたりですが、適度な運動とほどほどに良いバランスの食事ですね😊
はじめてのママリ🔰
みてみました!
ありがとうございます🙇♂️
不育症は引っかかりましたか?
やっぱりBMIも大事ですかね??
にんにん🔰
1人目の時は、引っかかりました!検査後の移植3回目に妊娠出産でした。
2人目の前に再度検査しましたが、改善されてました。
極端に痩せてる太っているでなければ…とは思いますが、私は前回と今回の妊娠は22でした。その前に流産した妊娠2回は20でした。
🤔1人目の時も治療しているようなので、変わっているようなら同じになるようにしてみるとかですかね?
はじめてのママリ🔰
そうなのですね🙇♂️
私も前大丈夫だったので今回しなかったのですが
しておこうかとなりました💦
太っていますが1人目の時とさほど変わらないです💦
でも次の移植まで期間あるのでダイエットしたいと思います!!
はじめてのママリ🔰
流産2回もお辛かったですね。。
なかなか忘れれなくて。。
にんにん🔰
血流をよくするのは大事かと思うので、ストレッチいいかもしれないです!私は整体で骨盤等のズレを調整してもらいました。定期的に通ったのでお金はかかりましたが、体の調子は良かったです😊
私も忘れられず、生まれていたらどうなっていただろう?とよく考えます。けど今は、忘れなくてもいいのかなと思うようになりました。
はじめてのママリ🔰
私も整体通います!!
なんか自費の検査と自費の治療で
お金ばっかり出て行きます😢
そうですよね。。
なんかこの時期に生まれてたーとか今妊娠しててーとか色々考えちゃいますけど
きっと忘れることはないですよね。