※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児と1歳児を自宅で一人で保育している方はいらっしゃいますか?日中の上の子のストレスや買い物について教えてください。

新生児+1歳児の自宅保育の方いますか?
(里帰りなしで自宅で1人で見てる人)

想像を絶するんですがやっぱり大変ですよね?
日中は上の子ずっと自宅でストレス溜まってないですか?
買い物とかはどうされてますか?

コメント

ママリ

産後1ヶ月は買い物は土日に旦那に行ってもらってました!
上の子は基本家で遊んで休日は外連れてってもらったり、たまに実家の母が来てくれて外行ったりしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    近くに実家があるといいですよね✨

    • 11月20日
ぴーちゃん

生後2週間の新生児と1歳7ヶ月の子を自宅保育しています🙋‍♀️

上の子元々手がかからずで、下の子も今の所手がかからず助かってます😳
上の子外出大好きで、出産するまで週3支援センターも行っていたので暇してるとは思いますがグズったりもせず家で遊んでくれています😭
買い物は旦那が居る休みの日に上の子連れて行ったり、平日旦那帰ってきてから行ったりしています!旦那に頼めば買ってきてくれますが値段見ないで高いの買ってくるし頼んだのと違うのかって来るし自分で行くのが早いと思いました😂
上の子連れて行くのも家にずっとじゃ可哀想ですし私自身も気分転換になりますし☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那の買い物…めちゃくちゃ分かります!男の人ってなんであんなんなんでしょうか😂
    ストレスになるので私も買い物は自分でサクッと買っちゃいたいんですが産後は外出るのも厳しそうですよね😮‍💨

    • 11月20日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん


    本当にそうですよね!
    なんで値段みないのか?なんで頼んだもの買ってこれないのか?
    不思議でなりません😂😂

    なかなかでられるタイミングも難しいです😫
    赤ちゃんが寝ている間に行くようにしてます😔💦

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

新生児+もうすぐ2歳の自宅保育の娘がいます!
我が家はイヤイヤ期に片足突っ込んでるしかなり活発なのでカオスです!娘もはじめは赤ちゃんのこと完全拒否だったので大変でしたが娘も私もやっと赤ちゃんのいる生活に慣れてきました。おにいちゃんが保育園から帰ってくると大喜びだしわたしも助かります☺️娘は外に出ることないので平日は1日中パジャマです(笑)土日パパが2人連れておでかけしてくれます。買い物は母親orパパです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    近くに実家があるといいですよね✨

    • 11月20日