※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

36週5日で初産婦の方が、胎児の体重が2900gと大きめで、同じ週数の方の経験を尋ねています。自然分娩の不安から運動を考えており、早く産まれるためのアドバイスや体験談を求めています。

36w5dの初産婦です。胎児の体重について質問です。
現在、赤ちゃんの予測体重が2900gちょいほどあり、通常より大きめと言われています。。正常範囲内とは言ってもらえてるのですが、同じ週数で同じくらいの大きさだった方はいらっしゃいますか?

自身の体重はとても理想的な増え方で来ていて、糖尿病でも高血圧とも言われていないのですが、なぜか胎児はいつも1週間ほど先の大きさで成長していってます。

自然分娩で産めるか心配で、早く産まれるように運動を頑張ろうと思っているのですが、同じ状況の方で早く産まれるために頑張ったことや効果のあったことなどありましたら教えていただきたいです。
また、特別何もしなかったという方でも、何週目に何グラムくらいで産まれたかなど経験談を教えていただけたら嬉しいです。

コメント

あーちゃん

何もしてませんでしたが36w6dに1994gで産みましたよ

はる

今エコーを見返したら36w2dで2800gくらいでした!
エコーとはいえ誤差はありますし、生まれてからあれ?大きかった!(小さかった!)ってことはよくあることみたいです☺️
うちは、旦那が背が高い家系なので産まれる時は大きいかもねとは言われていましたが結局39w5dで産まれた息子は3000gなかったです笑笑。

やったこととしては、おっぱいマッサージやウォーキング(1日30分から1時間)くらいですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みなさん結構誤差がある感じなんですね!予測より小さいほうのパターンだったら嬉しいです!でもコメントくださった方みなさん、予測より小さいほうが多いので、もしかしたらと希望を持って焦らないようにしようかなと少し不安が取れました。ありがとうございます!

    • 11月22日
  • はる

    はる

    あまりに大きいとお母さんも赤ちゃんも大変ではありますが、今のところそこまで大きくないんじゃないかなって思います☺️

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

私も36週超えたあたりから急に大きめちゃんだね3000はあるよと言われビビり散らかしていました(><)少し散歩に出てみたり陣クスとやらを試したりしましたが結局予定日ぴったりに生まれしかも2734gで拍子抜けしました(*^^*)(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みなさん結構誤差がある感じですね!予測より小さいほうのパターンだったら嬉しいです!でもコメントくださった方みなさん、予測より小さいほうが多いので、もしかしたらと希望を持って焦らないようにしようかなと少し不安が取れました。ありがとうございます!

    • 11月22日
はじめてのママリ

同じくらいの増加ペースで一人目産みました。40w6dで3400でした!
予定日で産みたくて家の階段往復しまくってましたが、張るばかりで前駆陣痛も来ず、入院前日に破水。
和痛分娩だったので産む時の痛みはなかったです〜。

かっちゃん

36w5dで出産しましたが、産まれる日の朝に検診があり、予測体重が2800g程でしたが、産まれたら2300g程でした👶
ちなみにこの時の検診で、あと1週間は産まれてこないねーと言われた日の夜中に破水→微弱陣痛→陣痛促進剤打って出産しました😂

エコーでの予測は500くらい前後すると先生に言われてました。(1人目は39wで出産。予測体重3200gの2700gで産まれました)

参考になるか分かりませんが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みなさん結構誤差がある感じなんですね!かっちゃんさんの場合はそんなにも差があったんですね!先生によってだいぶかわってくるもんなんだなと理解しました!コメントくださった方みなさん、予測より小さいほうが多いので、もしかしたらと希望を持って焦らないようにしようかなと少し不安が取れました。ありがとうございます!

    • 11月22日