
冷凍した豆腐入りホットケーキを持ち運ぶ際、レンジで温めた後にパサパサにならないか心配です。片道1時間の移動で、他に持参予定の食材についても問題がないか教えてください。
教えてください🙇♀️
基本的に離乳食は作って冷凍保存してます!
冷凍したホットケーキ(豆腐入り)を持ち運びしたいのですが、家でレンチンして冷ましてアルミに包んで持っていったら
パサパサしないでしょうか?
車で片道1時間の場所に行きます!
自然解凍は怖いのでなるべくレンチンしたいです🥲
豆腐ホットケーキ以外には、人参とブロッコリーのスティック、リンゴみじん切りしたやつ、じゃがいものおやきを持って行く予定ですが問題ないでしょうか?
おやきもパサパサにならないか心配してます🥲
前におやきをレンチン解凍して保冷バッグに入れて持ち運びしたら、めっちゃ固くなってました🤣
ベビーフードは考えてません💦
初めて片道1時間の所にお弁当持って行きます💦
よろしくお願いいたします🙇♀️
- 🐼(1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
多分なのですが、粉物系はレンチンして冷めると固くなるんだと思います。
食パンとかも冷凍したやつレンチンして少し置いとくとすぐ固くなるので😂
私だったら前日の夜に冷蔵庫に入れて解凍させ、それを朝レンチンして持っていくかなーと思います!
理想は冷凍のものをそのまま持っていき、行った先にレンジがあれば最高ですよね!
🐼
そうなんですね😳ありがとうございます😳
この前のお好み焼き持って行った時にもちょい固になってたけど、もぐもぐ食べてくれました😂
夜に冷蔵庫で解凍→朝レンチンの場合、冷まして保冷剤入れて持って行きますか?
それとも冷ましてそのままバッグにしますか?🤔
無知ですみません😢
飲食店の確認してみます!!
はじめてのママリ
冷まして保冷剤かなー!
でも今の時期は寒いのでいれなくても大丈夫な気もしますけど入れた方が安全ですね☺️
🐼
ありがとうございます🥹
当日それで持って行きます🥹