※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

31週での前駆陣痛は早いのでしょうか。軽い生理痛のような痛みが時々あります。

31週で前駆陣痛は早いのでしょうか?
たまに軽い生理痛みたいな痛みがあります。
先週、同じ症状で受診して問題なしでした(^_^;)

コメント

はじめてのママリ🔰

前駆かよくわからないですが良く痛くなってました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか痛いですよね🤣
    わたしも張りなのか、なんなのか
    全然分からないです。笑

    • 11月19日
ゆん

今回29週頃から夜間間隔バラバラの張りが頻発するため前駆陣痛にしては早すぎと思い病院受診するも、子宮頸管、子宮口の開き問題なしでまだ前駆陣痛くるには早いけど張りやすい体質なのだろうと言われました。

張りどめも処方されずただいま35週。

相変わらず子宮頸管、子宮の開き具合に問題は無いものの夜間前駆陣痛がきます。

毎日寝落ちするまでがしんどいです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えーそうなんですね!
    わたしもこの前早産の問題はないと
    言われたものの、
    相変わらず生理痛のような痛みは
    たまに来るので不安になってしまいます😥

    • 11月19日
  • ゆん

    ゆん

    私の場合は頚管長とかも短くならず明らかな切迫早産の兆候は見られなかったですが、病院と話し合って職場は早々と休職して日中は家でなるべく安静にして過ごしておりました。
    有給とかも使いそのまま産休に入りました。

    急に頚管長が短くなる方もいるようなので、張りが頻発したり間隔等記録して少しでも違和感感じたら病院受診したらいいのかなと思います。

    初産婦でも経産婦でもその時その時で違うので何が大丈夫で何が大丈夫じゃないのか分かんないですよね😩

    だから違和感=とりあえず病院受診or電話で確認!と決めて過ごしてます。

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    わたしも有給使って明後日から
    早めの産休に入るので、
    ゆっくりしようと思います☺️

    そうなんですね、、
    妊娠中は常に不安が付き物ですよね、、

    木曜日に健診なので
    色々と相談してみようと思います。
    ありがとうございます🥺

    • 11月19日