
美容院で静かに過ごしたいのに、話しかけられることが多く困っています。どうすれば良いでしょうか。
美容院でおしゃべりしたくないタイプの方いますか?
美容院くらいはゆっくりのんびりぼーっと過ごしたいタイプです。
それを察してくれて話しかけないでくれる美容師さんの元へ通ってましたが、私の引越しに伴い、美容院難民です。
行くところ行くところまぁ元気に話してくださって、
ずーっとしゃべりっぱなしです。
最初のアンケートとかで「静かに過ごしたい」に○してもです。笑
もう引っ越してきてかれこれ3年経ち、毎回違う美容院に行ってますがゆったり過ごせる美容院に出会えません。
直接伝えづらいし、どうすればいいと思いますか?
そのせいで行きたくないくらいです、、笑
- ママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

ママリ
美容師してます!
喋りたくないタイプの人は話してたら分かるので私は察して静かにしていますが、アンケートに書いてもそれですか😢
確かに静かにしたいです。と直接はいいにくいですよね、、
予約する際の備考欄にかくといいとおもいます!予約見るときに見るので!

はじめてのママリ🔰
話したく無いなーてときは
眠いフリして目瞑ります笑
-
ママリ🔰
眠いフリ作戦もしたことあります!!笑
少し目開けた瞬間に「お疲れですか!?」って話しかけられてもはや笑いそうになりました🤣- 11月19日

はじめてのママリ🔰
私もボーッとしたいタイプなのに根掘り葉掘りプライベートを聞いてきたり、聞いてもない姪っ子の話をされたりでもううんざりです😂
だけど上手なのでなんだかんだ通ってます😭
伝えずらいですよね、、アハハで言葉のキャッチボールしないようにしか対処がありません😓笑笑
-
ママリ🔰
上手いと通わざるを得ないですよね、、
私も大事な用事があってキレイに染めてほしいときは我慢して上手い人のところ行ってました😂- 11月19日

なこ
美容師さんって良かれと思ってかめっちゃ話しかけてくる人いますよね。私は一言も話したくありません笑
合う美容師さんを探して、いろんなお店に行ってみるしかないかなと思います。
あと、ママリさんが話を合わせるのが上手だったり、相槌が上手だったり、聞き上手だったりするんじゃないですかね?だから、ついつい美容師は喋り続けるみたいな負のループになるとか😂
髪型の要望伝えたあとは、スマホに全集中でいきましょー😛
-
ママリ🔰
私自身、営業職してたので話合わせるのは得意かもしれません🥹そっけなく返すとかが心苦しくて、、😔
スマホに全集中作戦がやっぱいいですよね!!- 11月19日
ママリ🔰
書いても美容師さん的には嫌な思いしないですか、、??😔
ママリさんのように察してくれる方ならいいんですが、、🥹
ママリ
え、全く嫌な気しないですよ?
むしろ書いてくれてるほうがいいです!
私もママリさんの立場なら直接だったら言えないから、
備考欄に書きますね!☺