※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ずり這いをしていた子どもが突然つかまり立ちし、伝い歩きを始めました。ハイハイをしないままでも、今後ハイハイする可能性はありますか。ハイハイをしなくても問題ないのでしょうか。

ずり這いはめちゃくちゃするのに
なかなかハイハイしないなぁと思ってたら
突然つかまり立ちを初めて、
ここ数日で伝い歩きまでしてます。

ここからハイハイする可能性は
ありますか?😭ハイハイしなくていいんでしょうか…

コメント

さあた

私の娘の場合、ずり這いなしで
お座りは出来ていて
突然つかまり立ちからのハイハイでした!
つかまり立ちしてから2週間後くらいだった気がします!
10ヶ月の時にハイハイ始めました!
なのでまだ焦らなくても大丈夫だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つかまり立ち始めてからでもハイハイしたりするんですね!ありがとうございます!
    今9ヶ月になったばかりなのでもう少し様子みてみます🙌🏻

    • 11月19日
ままりん

息子も5ヶ月でつかまり立ちでその日のうちに伝い歩き開始で、伝い歩きできないところは高速ずり這いでした。11ヶ月になってやっとハイハイしてましたが、ずり這いか伝い歩きの方が早かったのであんまりハイハイせず、1歳1ヶ月になる前に、急にスっと立ってスタコラと歩き始めました😂
息子もよく正座してますが、特に何も言われたことはありませんよ〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも大体高速ずり這いでなんとかしてるっぽいので同じです😂フローリングやプレイマットの上だとずり這いのが楽だし早いからなかなかハイハイしてくれないんですかね…。正座も大丈夫そうならよかったです、安心しました!詳しくありがとうございます💓

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

うちも同じでずり這い→つかまり立ち→つたい歩き→1人お座り→ハイハイでした!
ずり這い期間がわりと長くてハイハイは今月からやりだしました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ感じのお子さんがいて安心しました!もう少し様子みてみます!ありがとうございます🫶🏻

    • 11月19日
ママリ

うちもハイハイあまりせず先に歩きましたが、今はハイハイ7歩く3の割合で過ごしてます。
伝い歩きから急に歩けるようになるわけじゃないので、
もうちょっと様子見ても良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!すぐ歩いてしまうのかと焦ってました🙈ありがとうございます!

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

私自身がシャフリングベビーだったので、ハイハイは一切してないです。でも運動機能などに問題はありません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その意見が聞けて安心しました!ありがとうございます🙇🏻‍♂️

    • 11月19日
ひーちゃん

うちの子ももう3ヶ月近くずり這いで全くハイハイする気無いし、最近ずっとつかまり立ちばっかりしてます😂
このままハイハイしないのかもって不安です🥲
早くハイハイして欲しいですよね😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃ同じです(笑)ずり這いが早かっただけに、すぐハイハイするかな!?と思ってたら、あれ…?って感じで😂ハイハイ姿見たいし心配ですよね。他の方からはまだ見守って大丈夫と言われたので、ともに見守りましょう🥲✌🏻

    • 11月19日