
新生児が授乳後に大量に吐き戻したことが心配です。吐き戻しが毎回ではない場合、様子を見ても大丈夫でしょうか。
新生児の吐き戻しについて
生後21日目の新生児を完母で育てています。満足したら口を離すことが多いので、めったに吐き戻しをしないのですが、先ほどゲップの体勢にしてゲップをさせようとしたらゲップと一緒に大量に吐き戻しました。(20mlほどはあったような気がします、、、)
授乳のたびに吐くとかはないのですが、量が多かったのでとても心配です。量が多くても毎回吐き戻してないければ様子見で大丈夫でしょうか?😭
なかなか寝ず、つねに口をパクパクさせていたので飲ませ過ぎたのかなとも思っています、、、
- はじめてのママリ(生後5ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

モエ はじめてのママリ🔰
吐いた後はどのような様子でしたか?
顔色が悪いとか、グッタリして元気がないとか、発熱してるとか、吐き戻した母乳に変な色(赤・茶・黒・緑・黄など)が混じっているとか・・・
そんな感じの様子でしたら即病院で診てもらったほうがいいです。
もしケロっとしていて元気であれば大丈夫だと思います!

k
吐いた後ケロッとしていていつもとら変わらない様子なら大丈夫だと思います☺️!
うちは長男が吐きやすい体質だったのと新生児の頃は飲み過ぎもあって、ほぼ毎回、わりと多めの吐き戻しがありました💦…がいつも吐いた後も元気だし様子見で問題なかったです😊
普段あまり吐かない子だと心配になりますよね😣
その頃はまだ胃がまっすぐなのでちょっとした動きやゲップと一緒に出てしまうのはよくあることですし、今回はもしかしたら少し飲み過ぎてしまったのかもですね☺️
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
吐いた後も普段と様子は変わらなかったです😅
吐きやすい体質もあるんですね💦
吐き戻した量が多かったので、びっくりしてしまいました😭
なかなか寝なくて、ずっとチュパチュパしていたので1時間おきとかに授乳してました💦
そのせいな気がします、、、
様子を見て、夜中の授乳でも同じ感じだったら病院に相談しようと思います!- 11月18日
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
吐いた後も普段と変わらず、むしろスッキリ!みたいな感じではありました💦
吐き戻しも母乳のみ(白色)だったので大丈夫ですかね、、、
1人目はよく吐き戻す子だったので、吐き戻しには慣れていたのですが2人目はむしろほとんど吐き戻さないので余計に心配で🥹
でも普段と様子も変わらず寝てくれたので、様子を見ようと思います!
モエ はじめてのママリ🔰
普段と変わらずで良かったです!
念のためしばらく様子を見て、やっぱり心配だったり吐き戻し回数増えたなぁ~って感じになったら1度かかりつけの先生に相談するのもアリかと思います。
余談なのですが、うちの息子も吐き戻しとは無縁レベルな子だったのですが、4ヶ月くらいの頃のある日毎回吐くようになったので心配で次の日かかりつけの小児科に行ったら「急に飲む量が増えたせいか、胃腸がちょっと過労気味っぽいね~。あと聴診器当ててる間、小さいゲップを連発してたから食後のゲップをもっと盛大に出してあげてね~。」と言われました汗
はじめてのママリ
あの後夜間授乳は普通に飲んで吐き戻しもなかったです😊
アドバイスいただきありがとうございました😭
たぶん飲ませ過ぎました😅
また何回もあるようだったらまだ新生児なので一度産院に相談してみます!
息子さんそうだったんですね!
そう考えるとゲップって大切なんですね、、、
私も毎回出させるように努力はしてるのですが、なかなか出ません(笑)
母乳は出にくいっていうし、仕方ないのかなーくらいにしか思ってなかったですがガスも溜まっていきますもんね😭
ゲップもしっかり出させるようにします🥹