
5歳の息子が幼稚園で発表会の練習を嫌がり、どう接すればよいか悩んでいます。声掛けや接し方についてアドバイスが欲しいです。
5歳の息子にどう接したらいいか分かりません、、、
幼稚園の年中クラスに通う息子が
みんなと同じことができず、
現在発表会の練習中ですが練習の時間になると泣いて嫌がり結局1人だけ違うとこをしているそうです💦
本人にどうしてか聞くと
ママといたかった、めんどくさかった、みんなとするのが嫌だった
などと色々理由を言ってきますが私からするとどれもワガママにしか思えません🤦♀️
みんなと同じことが出来ない子は幼稚園行けないよ
と言うとそれは嫌だと泣くんですが
結局今日もできませんでしたと担任の先生から連絡が来ます、、、
ついには今日、手に負えませんと言われてしまいました💦
去年まではそんなこと聞いたこともなく発表会の練習も頑張ってたみたいなので
なぜ急に!?って感じで私も旦那もどう声掛けすればいいか分からなくなってます😭
担任の先生との相性もあるんだと思いますが進級まであと半年はあるし
こんな時どう声掛けしたらいいですか?
声掛けや普段の接し方で改善する方法があれば教えてください🙏🥺
- Y.ママ(2歳4ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
このこと以外に何か行動で指摘されたことは今までなかったのでしょうか?

🥖あげぱんたべたい🥖
やりたくないならやらなきゃいいんじゃない?恥ずかしい思いするのは自分だよ😊ちゃんとみんなと同じように出来ないんならママたち見に行かないよ?
って私なら言ってしまうかもです🥲
-
Y.ママ
それ言っても効果なしです😭
先週手に負えないと呼び出しがあり
家でどうしてしないのか、やりたくないなら幼稚園辞めると話をして先週は頑張ってたみたいなんですが
週明けの月曜日だったからか先週に逆戻りで😅- 11月18日
-
🥖あげぱんたべたい🥖
そうなんですね💦
発達関係で何か言われたことは無いですか?💦
うちの息子の場合発達障害児なので保育園も知ってて無理やりには参加させてないです!本人がどうしてもやりたくないって感じなら先生と見てるとか違うことしてるとかしてくれてました😊今は本人やる気満々で劇練習してる見たいですが😇- 11月18日
-
Y.ママ
今まで特に言われたことはなくて
去年は出来ないことも先生と一緒に練習したりしてたみたいです🥺(去年の担任の先生は好きでした)
今年に入ってからも初めは出来てたのにだんだん出来なくなって来ててって感じで言われました😂
今年の担任の先生がほんとに評判悪く子どもも去年の先生がよかったと言うので相性の問題もあると思うんですが😅- 11月19日

🌼
みんなと同じことをやることが絶対に良いとは限らないです。もちろんケースバイケースですが!
発表会はダンスとか劇ですか?
手に負えませんって、、、そんなこというんですか?!💦
園長先生とか主任の先生に相談してみると良いかもです
-
Y.ママ
そうですよね🥺
でも幼稚園に行ってる以上集団行動は必須なので
1人だけイヤイヤで違うことは通用しないかなーと🤦♀️
劇とメロディオンです!
正直手に負えませんって言われたのはびっくりしました🤣🤣
園長先生に相談しても先生に任せてるのでって感じですかね😂- 11月19日
-
🌼
下に返信しちゃいました💦
- 11月19日

🌼
何かほんとの理由がありそうな気がしますね😂
先生の声かけの仕方とか気になります!!
-
Y.ママ
そうなんですよね!
結構子どもへの当たりが強くて親からも不人気の先生なので
子どもからも人気ないんだろうなって感じなんですが、、、😅
年長さんのママから自分の上の子も同じことが年中さんの時にあったけど後から理由を聞くと先生が嫌いだったと言ってたみたいです😂- 11月19日
Y.ママ
特になかったですね🤔
幼稚園ではもっと遊びたかったなど泣いたりするみたいですが家ではそんなこともないのでびっくりです😂
退会ユーザー
手に負えませんというのはびっくりしますがみんなと同じことができないということになるので気になりますね。
Y.ママ
そうなんですよね🥺
年長さんのママには自分の上の子も年中さんの時全く同じことあったけど小学校上がった今は上手くやれてるし後から理由を聞くと先生が嫌いだったと答えたらしいです😂
うちの子も去年の先生は好きでそんなことなかったので先生との相性が悪いんだと思いますが、、、
担任の先生には毎日できてない報告されるし子どもには言っても明日は頑張るの繰り返しなので私もお手上げです😩