
コメント

あじさい💠
嫌いなものを好きにする魔法の言葉は持ってないんですけど、私はこの季節嫌いじゃないです!帰りにお月さまが見えたり、紅葉が進んで葉っぱがキレイな赤や黄色になってるのも素敵〜✨と思いますし、クリスマスイルミネーションがキラキラしてるのもわくわくします♬
クリスマスツリーを飾ってみるとかはどうでしょうか?朝暗かったらツリー🎄光らせちゃおうか⁈とかで気分が上がると良いのですが🥹

おせんべ
日光が目に入る時間が遅くなる、冬は日照時間が短いので目に入る光の時間も短くなる。
と、体内のメラトニン分泌が遅れたりセロトニンn分泌が少なくなるから暗い気持ちになるんですね〜😊
つまり、ちょこびすさんはそれをしっかり肌や身体で感じられるくらい自然に対して敏感であり、繊細💕
自然や大地を五感で感じながら生きてるってことですね❣️
余裕あるときは朝30分くらいウォーキングするのもいいと思いますよ🚶♀️
-
ちょこびす
朝の起きたとが、1番ズーンと落ちこみそうになります🥲そうですね、朝からウォーキングや体操をして日課を作ることで、リフレッシュになるかも💡✨取り入れてみます♪
- 11月19日

はじめてのママリ🔰
わかりますわかります!
夏が好きなので9月頃から憂鬱になります笑
もう冬にしかできないことを楽しむしかないですかね。
冬のファッショングッズを揃える(子供も)、冬仕様に模様替えする、アドベントカレンダーを作る(買う)、一年お疲れ様のご褒美を買う、雪が積もったら子供と雪だるま作り、イルミネーションを見に行く…などですかね🥺
冬は嫌いですが、子供と楽しめることをしたいなーと思ってます🎄
-
ちょこびす
そうなんですよね、冬には冬の楽しみ方は色々ありますものね❄️まずは、お家のクリスマスツリーを飾りつけしてテンション上げていきたいと思います🎄
- 11月19日
ちょこびす
クリスマスツリー🎄👀✨そろそろ家でも飾ろうかなと思っていたところでした。確かにこの季節はこの季節で、ワクワクするイベントはありますよね♪娘と飾りつけを楽し見たいと思います💓