
コメント

あづ
しばらくやらないと忘れます(笑)
でも完全に忘れる訳ではないので、試験直前に聞き流し動画とか見て「あ、そうだった」って思い出ししてました😌
私は2回目で受かりましたが、正直ノー勉だった科目もあります😂
最初に受かった科目はその後4、5回免除のチャンスがあるので、2〜3科目ずつ勉強して確実に受かるようにするのもありだと思いますよ😌
あづ
しばらくやらないと忘れます(笑)
でも完全に忘れる訳ではないので、試験直前に聞き流し動画とか見て「あ、そうだった」って思い出ししてました😌
私は2回目で受かりましたが、正直ノー勉だった科目もあります😂
最初に受かった科目はその後4、5回免除のチャンスがあるので、2〜3科目ずつ勉強して確実に受かるようにするのもありだと思いますよ😌
「お仕事」に関する質問
週1しか働いていないパート勤務です。 同じような方いますか‥? 飲食チェーン店で、基本9時〜12時のシフトです。 旦那の稼ぎで生活していけるので、私が働きたくなくて週1しか入れていません。 そんな少しなら働かなく…
どなたか背中を押してください😭 結婚を機に仕事を辞めて10年、ずっと専業主婦をやっていて、そろそろパートをと思うのですが働くってどんな感じだっけ!?とハードル上がりまくって勇気が出ません😂 10年前、結婚するまで…
職場の不妊治療中の方についてです。※不快にさせたらすみません。 現在の職場に勤めてまだ数ヶ月です。不妊治療のため仕事を辞めたい方の代わりにその職場に入りました。 しかし、不妊治療に集中したいと言っていたので…
お仕事人気の質問ランキング
ままり🔰さん
コメントありがとうございます!
少し安心しました😭
見返すとすぐ思い出せるように、少しずつ頑張ります!
2回目で受かったんですね😳
ノー勉科目も…凄すぎます!!
確実に受かるようにするのもありですね🥺
覚えることが多すぎて心が折れそうだったので、分けて合格できるように頑張ろうと思います🙇♀️