※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お仕事

パートと正社員のどちらが良いか悩んでいます。保育園に入れるので、まずはパートを考えていますが、正社員の方が経済的に安定するかもしれません。将来的には正社員になりたいですが、年齢のことも気になります。皆さんの意見や経験を教えてください。

皆さんはパート、正社員どちらですか??

保育園入れるので

まずは、パートかなぁとか思ってたのですが、、

やはり、正社員かなぁとか…

お金の事を考えたら正社員で…

自分が余裕を持って働けるのはパート
週4日、時短。

いずれは、正社員になりたいんですけど

その頃にはパートから、正社員になれたらいいけど
年齢だけ上がりすぎると正社員も難しくなるかなぁとか…😭

悩む😭😭

でも保育園のうちに稼いだ方がいいかなとか…
安定を求めるなら正社員かな

皆さんどちらですか😭😭??

いいねコメントメリットデメリット教えてください😭😭

コメント

初めてのママリ🔰

パートで働いてます〜〜〜〜

初めてのママリ🔰

正社員です〜〜〜〜〜

初めてのママリ🔰

正社員で、時短勤務。
いずれはフルに戻ります

ふふ

調べ済みだったらすみません💦
お住まいの地域の保育園は、週4の時短の労働時間でも内定が出そうな空き具合なのでしょうか?

うちの地域は、0歳だとしても
・フルタイム勤務の労働時間
・育休中で復職予定
の点数でちらほら内定がでるような地域です。

たけこ

10年くらい専業主婦したのち、下の子が2歳のときに保育園(と、上の子学童)に入れてパートで働き始めました。
それこそ週4の時短で😊
そこで5年働いて、下の子が小2(上の子中1)になるタイミングで正社員になります🙌
歳とって正社員になれる確証も自信もなかったですけど、それでもそのときに自分がベストだと思う選択をしてきた感じです🥹