
小学生のお子さんがいる方にお伺いします。お友達が休みや遅刻の際、一人で登下校する時に通学路の様子を見に行っていますか?最近の強盗や不審者の増加についてもお聞きしたいです。
小学生のお子さんがいる方、いつもは誰かと登下校しているけれどそのお友達が休みや遅刻だったりで、1人で登下校するときは、通学路の途中まで様子を見にいっていますか?
私の母が言うには、私の地元では、お母さんが付き添っている人が結構いるよと言われていますが、うちのあたりだと付き添っている人はほとんど見かけません😅
最近、強盗や不審者も多くなってきていますが、
みなさんどうしていますか🤔?
- はじめてのママリ🔰

まろん
私は毎日送迎していますが(徒歩)、お迎えにくる親御さんはかなり少ない印象です。

はじめてのママリ🔰
登校班、下校班あるのですが、
娘が1番最後なので帰りは少しの間1人になります。
家近い子がお休みだと、もっと一人の時間長くなりますが、もう迎え行ってないです🙌🏻 ̖́-
トーク付きのGPSは持たせています!

しろくろ
今2年生ですが、1年生の頃は迎えに来て、と言われたら迎えに行ってました☺️
今は言わなくなりました。
たまーに買い物時間合わせて途中待ってると嬉しそうに走ってきます。

ままり
お迎えに来る親はあまりいません
一学期の最初のみでした
コメント