
コメント

はじめてのママリ
毎日一回です。😊
ただ赤ちゃんがいる時は毎日2回でした。

サクラ
ほぼ2回してます。
普通のと、手洗いモード分けてるので。
幼稚園行ってから洗濯物が増えた感じです。
-
おりえ
ひぇ~幼稚園行くとさらに増えるんですね…!😈
子供グッズは手洗いしないといけないもの多いですよね…- 11月18日
-
サクラ
そうなんです!気にしない人は気にしないと思うんですが、私はスモッグとか手洗いと書いてあるので、手洗いモードに分けて洗ってます🥺
あと、100均のアイロンの名前付けシールしたら、手洗いモードで洗えと書いてあったり…。
私の下着も手洗いモードで洗ってるので、それと一緒に洗ってます。
土日はシーツなども全部洗ってるので、5回くらい洗濯する時もよくあります😭- 11月18日
-
おりえ
わ~1日5回!それはお疲れ様です…!
かたや、1日2回で面倒くさがっている私…ちゃんとしろ~🤣笑笑- 11月18日
-
サクラ
いやほんと、うちは乾燥機ないから乾かすのも干すのも大変だし、半日以上潰れるので出かけられないし😭今は専業主婦ですが、働いたら無理?と思ってます。
とりあえず子供は床で寝てるんですが、普通の敷布団ではなく、1枚で寝られるようなウレタンのマットレスにしたりして、洗濯するシーツの数少しでも減らしてます😭- 11月18日

ママリ
1〜2回、寝具とかもかけたいときは3回回す日もあります🥺
友人は2日に1回って言ってて作業着とかもあるらしいので、その回数で足りるの!?って衝撃でした🫨
-
おりえ
大人二人だったら2日にいっぺん位で済んでいたんですが、子供がいるだけで何倍にも洗うものが増えるので不思議です…😇笑
- 11月18日

花束❁¨̮
2日ごとに2回まわしてます。土日は1日4回まわします。
-
おりえ
1日4回!平日は回せない時もありますもんね💦
- 11月18日

シエル
だいたい2日に1回です!
赤ちゃんのも大人のも一緒に回すので、タイミングによっては2日連続で回すこともあります😅
-
おりえ
赤ちゃんのものと大人のもの、一緒くたに出来ればいいんですけど…😂
- 11月18日
-
シエル
私たちの服に顔ゴシゴシこすりつけるので、一緒に洗ってもいっか!ってなりました🤣
洗剤類は赤ちゃんの服に使ってもいいことは確認してます!- 11月18日
-
おりえ
た、たしかに…!うちもめちゃくちゃ顔ゴシゴシこすりつけてきますが特に何もない!笑
洗剤柔軟剤各2種類づつだと置き場も取って大変なんですよね…統一しよ…🥹- 11月18日

misa
1日1回、シーツや赤ちゃんのお布団洗いたい時は2回です!
生後1ヶ月に入ってから、お肌トラブル出れば辞めればいいと思って一緒に洗っちゃってました😂笑
-
おりえ
大容量の赤ちゃん洗剤を買ってしまったが故に、使い切るまでは分けようと自らを追い詰めてしまいました…😅笑
確かに肌トラブル出てなければ分ける必要ないかも?- 11月18日
-
misa
分かります!大人用にも一緒に使って消費しちゃってもいいかもですね😂
アタックは赤ちゃん洗剤と同じ役割と聞いたので、一応ドラム用のアタック使ってます!- 11月19日
おりえ
やっぱり最低でもそのくらいはみなさん回してますよね😂