※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🤍
ココロ・悩み

夫が風邪と口唇ヘルペスの症状があり、赤ちゃんに感染することを心配しています。家族の風邪についてどの程度気をつけるべきか、他の方の経験を知りたいです。

感染症についての質問です。
夫が口唇ヘルペス&風邪の治りかけ(咳だけ残っている)です、、、
ただ、赤ちゃんとも3人で一緒に暮らしているのでお世話してもらうこともあったり生活範囲は同じなので完全隔離は難しい状態です。
私の心境は赤ちゃんにうつったら重篤化しないかな、などの心配でいっぱいです😣
家族の風邪など、もうそこまで気にしてないよ〜て方いらっしゃいますか??
赤ちゃんは意外と頑丈だよ、と聞くのですが、ネット情報を見ると心配が増すばかりで気が気じゃないです…😢
どの程度気をつけて、どのくらい「大丈夫大丈夫!」と思ってやっていったらいいのか分かりません。ほかの皆様がどのように過ごしているのか知りたいです😖

コメント

星

私ですが産後すぐに、口唇ヘルペスはなってます!

とりあえずマスクして過ごしてました!
直接ちゅーとかしなければ
大丈夫かなと😊


しっかり手洗いうがいして、マスクして、タオルとかは赤ちゃんに触れないようにするとかはしてました

  • 🤍

    🤍

    コメントありがとうございます!
    そうだったんですね😂
    普通に生活しても大丈夫ということがわかりなんだか安心しました😭ありがとうございます☺️

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

ずっと旦那が風邪気味だったので早く病院行って、といって病院に行かせました。小さいうちはお母さんの免疫の力で風邪等かかりにくいとは言いますが私が隣でゲホゲホ言われて嫌だったので😅

ヘルペスは病院の先生に大人になるとほとんどの人がヘルペスの菌を持っているから、それがストレス等の要因によって発症するかしないかどうかだといわれてそこまで気にしなくなりました。薬塗って早く治そうとはしました。

保育園に行かせたら病原菌だらけといいますし児童館、支援センターもよく遊びに行くのであんまり気にし過ぎてもな、とは思っていますが予防できるに越した事は無いのかなと思っています。

  • 🤍

    🤍

    コメントありがとうございます🙇🏼‍♀️
    そうなのですね!!
    たしかに保育園に行き始めたら気にしてられないですよね😣
    そんなに敏感になることもないのかなと思い、少し安心できました!ありがとうございます🙏🏼

    • 11月18日