※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハラミ
子育て・グッズ

ストライダーの普通モデルとスポーツタイプの違いについて教えてください。2歳の娘にクリスマスプレゼントとしてベージュのモデルを考えていますが、色についても知りたいです。

ストライダー持ってる方にお聞きしたいです🥹
普通のモデルと、スポーツタイプ?は何が違いますか?
調べても違いがよく分からず💦
クリスマスプレゼントに2歳の娘に検討中で、色味がベージュの物がいいんですがベージュはスポーツタイプ?スポーツモデル?の限定色みたいで🤔

コメント

はじめてのママリ

持ち手の部分、サドル、ステップの部分、ハンドルのクッションがあるかないか色々違いますよ🤗

実際見比べてみると全然違いましたよ!スポーツタイプの方がちょっとだけしっかりしてるイメージです!

あとうちも限定色のベージュ狙いだったのでそれを買いました☺️

  • ハラミ

    ハラミ

    わぁ同じですね😍!
    少々快適になる感じですかね?🤣
    はじめてのママリさんは店舗で買われましたか?ネットで買われましたか?😳

    • 11月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あ!そんな感じです😊✨
    店舗で買いました!
    ベージュと決めてましたが一応試乗させてもらって息子の好きな色を選んでもらいました!

    • 11月18日
たあ

スポーツモデルの方がハンドルバーが細めなので、握りやすいと思います!うちは3歳でスポーツモデルを買いました☺️

2歳から各地でエンジョイカップなどの大会も開催してるので、お子さんがハマったら参加するのも楽しいですよ✨