※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療の検査が怖いのですが、カイロでお腹を温めることで痛みが軽減されるでしょうか。

これから待っている不妊治療の検査(フーナーテスト、子宮頚がん検査、卵管造影検査)が怖いのですが、カイロをお腹に当てて子宮を温める事で、痛みって少しでも軽減されますかね😣💦?

コメント

はじめてのママリ🔰

フーナーテストや子宮頚がんはそこまで痛みがないと思います。
卵管造影はつまり具合にもよりますかね。それでも私は痛かったのは5秒くらいなので耐えられましたが💦
温めても痛みが強ければあまり意味はないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    フーナーテストと子宮頚がん検査、先程無事終わりました😭✨
    思ってたより全く痛くなくて良かったです😣(検査前は緊張しすぎて脈拍120になってました笑)

    そうなんですね…
    痛みは鋭い痛みなのでしょうか…😱

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お疲れ様です!
    卵管造影の痛みは生理痛のかなり重いバージョンでした!鋭い痛みはなくズーーーーーーンって感じの重い痛みでしたね💦

    • 11月18日
モモンガ

卵管造影は病院によって麻酔出来るところがあるので聞いてみた方が良いかもです😊
両方経験ありますが、やはり麻酔ないと痛過ぎて悶絶でした💦
人によるかもですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    卵管造影、うちの病院は麻酔を使ってくれなくて…座薬のみの処方です💀(私も麻酔してくれるところが良かったです)

    ですよね…痛いと分かってやるのは怖いです😨
    先生に聞いたら、痛くないことはないけど思ったより痛くないって人がほとんどだから大丈夫!って言われました。
    本当かよ!!!!って言いたい気持ちが山々です。笑

    • 11月18日
なの

全部、痛くなかったです🙋‍♀️
子宮頸がんは何度もやってますが、痛み感じたことないです🤔
卵管造影は日によりますが、生理痛のような感じです。
温めるというより検査中、体の力を抜いて目を開けて深呼吸していると軽減されますよ☺️緊張すると思いますが、頑張ってください🍀

2年の不妊治療で体外受精→帝王切開を経験しましたが、不妊治療の検査は全て「こんな痛み、出産に比べたらかすり傷。なんでも経験!」と思いながらやりました😂
個人的には人生で一番痛かったのは「産後の腱鞘炎の注射」です💉二度とやりたくないです!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今日フーナーテストと子宮頚がん検査やってきました🥺✨
    全く痛くなくて本当に良かったです(痛くないよと事前に励ましていただけた事がとても大きかったです😣💦)!

    なるほど…🥲
    生理痛のひどいバージョンみたいな感じでしょうか…
    私は流産した際、自然排出を経験したのですが、もうそれはそれは痛すぎて…結構トラウマで。
    それよりは痛くないことを願うばかりです🥹

    確かにおっしゃられるとおりですね😌
    検査にビビりまくる私をみて、母にそんなんじゃ子ども産めないよ笑とよく言われます。

    不妊治療、検査も色々辛いですがメンタルも削がれていくので辛いです🥲
    でも今日検査をして、子宮が小さいことや弓状子宮なことが分かってこうやって1つずつ課題をクリア🆑していかなきゃいけないんだなあと痛感しています。

    腱鞘炎の注射💉そんなに痛いんですか😱
    赤ちゃんだっこしたりしてるとなりますよね…
    それよりは…痛くない!そう思って臨むしかないですよね😣笑

    • 11月18日
ナタデココ

フーナーテストと子宮頸がん検査は痛くなかったです!
卵管造影はめちゃくちゃ痛くて無痛分娩の方が痛くなかったくらいでした💦
自己判断ですが規定量の2倍のロキソニンを検査直前に飲んで挑みました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今日フーナーテストと子宮頚がん検査を受けたのですが、全く痛くなくてびっくりしました🫢‼️
    事前に色々と励ましていただけたことが本当に内診台の上で1人心細い不安な時に、すごく力になりました🥺✨
    ありがとうございます🍀

    私の病院では座薬は処方してもらえるようなのですが、ロキソニンとの併用はダメ!と言われました🥹💦(そりゃそうか…)

    ちなみに、卵管造影検査つまりがありましたか??
    後、注入するのは手動か機械だったか覚えてらっしゃいますから😭😭

    • 11月18日
  • ナタデココ

    ナタデココ


    子宮頸がん検査は妊婦健診でされたときは痛かったです😂

    両方詰まりは無かったです!
    あんなに痛かったのに詰まってなくてびっくりしました笑
    注入は先生か手動でしたよ
    看護師2人に押さえつけられてやりました笑

    でも、卵管造影のおかげかその月に妊娠が分かり娘に会えましたよ💓

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そ、そうなんですね…💦
    先生によるって感じですかね😣

    詰まりなかったんですか…! 
    詰まりがあったら痛いとはよく聞くのですが、詰まりがなくても痛いんですね😨
    押さえつけられてでも、耐えて乗り越えられたの本当に尊敬です🥹✨

    そうなんですね💓
    やっぱり我が子に会うためにはとても大切な検査なんですね😌🍀
    もう叫びまくっても、先生蹴りそうになっても、のたうち回りそうになっても、とりあえずその時間が過ぎてくれればそれでいいと思うことにします。笑笑
    もう周りはどうでもいいからとりあえず耐えることに集中しようと思います😣笑

    • 11月18日
  • ナタデココ

    ナタデココ


    妊娠したからなのか?女医さんの方が内診も検査も痛い気がします😂

    ちなみに直後から翌日まで痛かったので、検査後はゆっくり過ごすスケジュールの方がおすすめです🙌

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね😣💦
    今の病院ではないのですが、前の病院は男性の方でしたが扱いが少し酷くて。
    お股パッカーんってなっている時に、思いっきり股に向かってくしゃみ🤧をされた事があります。笑
    流産後の消毒もガシガシ痛くて、痛いと言ったら「じっとしてもらわないと危ないから💢」と怒られました。笑

    先生が言っていることもよく分かりますが、内心「男の人はされないから女性側の痛みなんか分からないのに、なんなんだ!」と思っていました笑

    上手い先生に当たりますように…とお願いしておきます🥹

    そうなんですね…!
    フルタイムで仕事をしているので、卵管造影検査をするとなればお休みもらえたら貰おうと思います😌🍀
    お気遣いいただきありがとうございます😊

    頑張ってきます🫶🏻

    • 11月18日