
療育に通っている女性が、信頼できる療育機関を見つけたため、園と連携を取る際に他の療育機関にも伝えるべきか相談しています。
年中、療育に通っています。
通い出して半年ほどですがまだ園には言っていません。診断はなくグレーです。
現在定期2つ、不定期1つの療育に行っています。
定期利用の1つで信頼出来る所を見つけたので近々園に伝え園と療育で連携を取ってもらおうかと思うのですが、その場合他の療育にも伝えた方がいいんでしょうか?
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
伝えない理由もないと思うで伝えるのでいいとおもいますよ☺️

はじめてのママリ🔰
年少息子がいます👦
うちの息子も2箇所療育かよっています。
療育同士は連携は特に連携はとっておらず、私に「◯◯(もう一方の施設)ではどんなことをやっているんですか?」と聞く程度です。
私も幼稚園に後から伝えたのですが、1つだけ伝えて他伝えないというのができず(ボロが出てしまいそうで💦)、全部そのまま伝えました🙆♀️
幼稚園に伝えたら、幼稚園が連携取りたいと思うので、すべの療育先に「幼稚園にも伝えるので幼稚園から連絡あると思います」と伝えました。
ですが、療育先1箇所だけ幼稚園と連携とってほしいならそれもアリかと思います🤔
療育先にもよるかもしれませんが、割と保護者の意見を優先してしてくれる傾向にある気がします。
ママリさんが「幼稚園とは連携取る予定はない」としっかり伝えれば守ってくれる気はします。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!療育同士の連携はないんですね!
他のところも連携取りたくない訳では無いんですが、とりあえず連携取りたいところの療育とも相談してみます🙌- 11月18日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
その場合は他のふたつも園と連携とってもらう流れになるんでしょうか?そして療育同士も連携取り合うのでしょうか?