
コメント

もっさん
さっきニュースみて知りました。知事のパワハラはたしかに証拠不十分なことも多いですが、だからといってやってない証拠もないのに街頭インタビューで「知事は陥れられた」となっているらしくびっくりしました。
あと支持者でうちわ持って応援してる人がいてアイドルみたいになってて、ファンですって言ってる人いてそれは違くないか?と思いました笑
そういう人が表に出てしまうと、この当選が本当にもう一度チャンスを…という当選なのか、有権者が話題性で投票したのかが、せっかく投票したのに曖昧になってしまうなと思いました。やっぱりメディアって報道する人の主観が入ってしまいますね。

たけこ
兵庫県民です。
兵庫県民でも、やっぱり本当のところは分からなくて、もう、ギリギリまで本当に真実は何!?って感じでした😅
ただ、実際にやってきた実績を見ると、すごいちゃんとやってるよねってなることもあり。
これから答え合わせが出来るのかなって感じがしてます…。

退会ユーザー
兵庫県にすんでますが、知事のしごとぶりなんて、庶民には大してつたわらないです。なにかの勢力が動いてるのかなとも感じて怖いです

ぴこよ
百条委員会も終わる前に不信任決議案が可決されたので、真実はわかりません。しかし百条委員会の情報も選挙が終わらないと公開されないとされてるのもおかしいと思いました。結局情報漏れてましたが、、、
パワハラも証拠が出てきてるわけではないし、おねだりも自治体が否定文出しているので問題はなかったのでは?と思っています。キックバックの件も信用金庫の理事長の方が実名で否定しています。
↑のこともテレビや新聞では報道されないのでおかしく思います
稲村さんの演説も聞きましたが、斎藤さんのことを批判するばかりで具体的な政策が見えませんでした。
天下り廃止や未来ある子どもたちに投資してくれたことは本当に感謝しているのでこれからも続けてほしいと思い斎藤さんに投票しました。

ママの助
前までは私もメディアや報道に振り回されて、辞めてしまえ!と思ってましたが、他県に住んでいる知人が斎藤さんの実績、お人柄を教えてもらいました。決して他人のことを悪く言わないようです。
他県の方がよく知っていて、兵庫県民である自分が恥ずかしく思えました。
報道だけではなく、斎藤さんご本人の言葉をもっと聞かないといけないと思いました。

はじめてのママリ🔰
さいとうさんに投票した兵庫県民です。
問題の真実は一般人には結局分からないことですが、私はさいとうさんがしてきた政策が子育て世代にとって良いものだったと思うし、これからも変えてくれそうだと思ったので純粋に政策に期待して投票しました。実際、亡くなられた方のご遺族は知事を訴えてもいないですし。守秘義務を守り否定できなかったと言われているし。
あと22の市長が稲村さん側につくと声明出したのも利権に必死にしがみついてるようで異常で引きましたね💦
さいとうさんは天下りにメスを入れてるので、きっとじいさん達に良く思われてないんじゃないですかね💦それで色々デマを作って陥れられたとしか思えなくなりました💦

はじめてのママリ🔰
皆さん、貴重なご意見お聞かせいただいて、ありがとうございました🙏🏻✨✨
退会ユーザー
わかります。まだ白黒ついてないし、何が本当かわからないままの知事選、ちょっとこわいですね