
風邪から咳が続き、胸の痛みが増しています。子どもを連れて病院に行く際、レントゲンはどうなるか教えてください。
一ヶ月ほど前に私が風邪をひき、そこから咳だけが止まらず、1週間前から胸の横(肋?)がどんどん痛みが強くなり、流石に筋肉痛では無いだろうと思っています。
子供をだきあげる時も、咳くしゃみ、笑うのも痛いのでそろそろ病院へとおもってふのですが、田舎なこともあり、整形がやってる曜日が火木しかなく、預けていくことが出来ないので子ども同伴になるのですが。
その場合、恐らくレントゲン撮ることになるかなと思いますが、子どもは中に入れませんよね?ベビーカー持ってって少し見てもらうとかになるんでしょまうか。
医療関係の方など詳しい方いましたらどう対応してるか教えて頂きたいです🙇♀️
- チェハ(1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
9月にコロナにかかり、咳だけ続いて10月に同じ感じの痛みが出て肋骨の疲労骨折でした😂
ワンオペだったので抱っこ紐で連れてってレントゲン撮る時はスタッフさんに抱っこしててもらいました!
レントゲン撮るのに押すボタンとかがある部屋で抱っこしててもらいました!
ベビーカーで行くならそのレントゲン室の広さとかにもよると思うので聞いてみるのが1番かとおもいます💦
チェハ
お返事ありがとうございます🙇♀️
疲労骨折大変でしたね😰
病院に電話したところ、初診ですし待ち時間もありそうなので、ヒップシートとベビーカー持参で行こうかと思いました💦
はじめてのママリ🔰
最初の1週間くらいは痛み止めで騙し騙しやってそれ以降は薬は飲まなくても大丈夫だけどくしゃみとかはしばらく痛くて完全に痛み引くまで1ヶ月はかかりました😭
整形外科って混みますよね😑
1時間半くらいは普通に待たされました🫠
両方あると安心ですね!
あとはお子さんが飽きないような物とかあると安心だと思います!