コメント
はじめてのママリ🔰
リハビリだけならどこもいりませんよ😌
児童発達支援に(通所)受けるなら受給者証が必要になります🙋♀️
はじめてのママリ🔰
リハビリだけならどこもいりませんよ😌
児童発達支援に(通所)受けるなら受給者証が必要になります🙋♀️
「子育て・グッズ」に関する質問
小1の男の子がいます。 小1男の子のお子さん、仲の良いお友達ってできてますか? 普段は休み時間にカタキや鬼ごっこなど クラスの子と遊んでいるようですが特別仲が良い子はいないのかな?と思うことがありました。 学校…
小2、小3くらいのお子さんで土、日に家に上げてくれるお友達探してはピンポンしにいったりするようなお子さんで入れてもらえる子いなかったのかある施設に1人できて遊んでいました。 日曜の早い時間でしたが遊びにいっと…
子供の折りたたみ傘についてなのですが、前にしまむらで、たたみあと?たたみクセ?折り目???が付いていて畳みやすいみたいな文言の商品が売っていたんです… 使ってる方いませんか🤣?感想聞いてみたい… 普通の折りたた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
砂遊び
そうなんですね!
母子通園をしてる
児童発達センターに行こうと思ったら
受給者証が必要ということですね🤔
受給者証には療育手帳が必要なんでしょうか?
受給者証申請のときに必要なもの
の一覧に療育手帳と書いてあったので💦
ありがとうございます☺️
はじめてのママリ🔰
療育手帳は絶対ではないと思います
持ってる人は提出してねだと思いますよ🤗
手帳持ってないって子でも通所していたので😄
砂遊び
今 通ってる療育をやめて
他に行きたいなと色々調べてたので
助かりました!✨
ありがとうございます☺️