
来年度新小学一年生のお子さんがいる方は、入学前準備を何月から始めるのでしょうか。また、便利なゴム印のサイズについて教えてください。
①来年度新小学一年生のお子さんがいらっしゃる方、入学前準備は何月から始めますか?
②ゴム印も買おうかと思うのですが、便利なサイズ感があれば教えてください✨️
このそわそわ準備する時期が好きです🌸
- mi
コメント

はじめてのママリ🔰
②についてなのですが何に使うための印鑑をお求めですか?
①来年度新小学一年生のお子さんがいらっしゃる方、入学前準備は何月から始めますか?
②ゴム印も買おうかと思うのですが、便利なサイズ感があれば教えてください✨️
このそわそわ準備する時期が好きです🌸
はじめてのママリ🔰
②についてなのですが何に使うための印鑑をお求めですか?
「子育て・グッズ」に関する質問
3日前から蕁麻疹がでている一歳の娘がいます。 原因は不明ですが、、4日前に発熱もしているので体調不良からくるものなのかなと思っています。 来週15日に霰粒腫(ものもらい)の手術をする予定でした。 年明けにでき…
幼稚園に入って、自分の知らない時間の娘がいるの ほんとに寂しいとゆうかなんとゆうか…😭 分かるー!って方いますか?🥺 ※批判不要 この4月まで自宅保育してたので毎日一緒で 体調不良の時とか記録あった方がいいなと思…
単身赴任で夫が遠方へ行きます。 ひとりで子育てできるのか不安です。 育休中で保育園入れずでした。 同じような方毎日どうされてますか? 近くに頼れる親族がいない方にご回答いただきたいです。 買い物、家事など毎日子…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
子供の持ち物に押すお名前スタンプではなくて、親用の印鑑の事であってたら9ミリのシャチハタ使って特に困ってないです。
ただ、たまーに押す所が小さい物もあるので、6ミリとかの方が万能に使えるかもとも思います。
mi
コメントありがとうございます!布系(エプロンや巾着)と、鉛筆などのシールが貼れない文具が主かと思います💡
ラベルライターはあるので、シールで大丈夫なクレヨンやノートには使わないかもしれません。
mi
すみません追記今読みました💦
親用に買うのであれば細め?のタイプがお勧めということですね✨️
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
お名前スタンプは色々サイズが入ってる物がおすすめですが主に服だとうちはタグに押せる様な小さいのと、他の布系もよくお名前スタンプセットに入ってる一番大きめの物(多分1センチ✖️6センチ位)の物を使う事が多いです。
鉛筆はそんなに高くないので名前入りの物をネットで買う事をお勧めします。
うちは最低限の数のひらがなの
お名前スタンプを購入したので、縦書きのスタンプで大きめの物が入ってなかったのが惜しかったかなと思いました。
縦書きでお名前書く時だけ自分で書いて乗り切ってるので困ってはいないです。
はじめてのママリ🔰
大きいスタンプのサイズ間違えてました💦
6ミリ✖️4センチとか10ミリ✖️6センチとか位の物を使う事が多いです☺️
mi
詳しくありがとうございます✨️
惜しかった、縦書きの大きいものは具体的に何でしたか?
縦は要らないかなと思っていたところだったので💦
はじめてのママリ🔰
主に教科書と袋類でした。
袋類も子供の学校はおそらく見本が縦なだけで横でも問題なさそうなので、横にしたり縦でも小さいスタンプおしたりで対応してます!
mi
なるほど、そういえば書写とか縦っぽいですね!
教科書はシールで縦書きで作れるので、おまけで付いてたらいいな〜くらいで選びたいと思います!
ありがとうございます✨️