※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むむ
住まい

来週のキッチンショールーム訪問について、旦那がクリナップを選び、私の希望が叶わないことに残念に思っています。キャンセルすべきか悩んでいます。

キッチンのショールームに来週行く予定です

ステンレスがいいと言ったらHMから
クリナップがおすすめですよと言われて
私的には各メーカーを回ってみたかったのですが
旦那は、じゃあクリナップにしようとなり
ショールームもそこだけ予約を取ってます

予算的にあまりいいものは出来ず
妥協妥協の家づくり中なのですが
せめて中ランクのキッチンがいいと思ってたけど
減額のためにその下のランクのキッチンになりそうで

色は決まってるので、旦那自身がもうショールーム行かなくて良くね?ってなってしまいました😞

確かに小さい子供を連れて、家から1〜2時間かかる場所にあるので無理して行くことないとは思ってけど
私的にはどんな感じのキッチンなのかみたい気持ちもありました。

勢いで、じゃあ明日キャンセルの連絡しとくって
言いましたが、残念な気分です😔

旦那も週一休みの所毎週打ち合わせに行ってるので
たまには休ませたい気持ちもあります。。

皆さんならキャンセルしますか?😢

コメント

はじめてのママリ🔰

キャンセルしません!

せっかく家建てるなら、こだわりってあると思いますしキッチンはむむさんが基本使うなら旦那さんに流されずに納得いくまで見るべきかなー!と思います!

  • むむ

    むむ

    ありがとうございます😭
    その一言でだいぶラクになります😢

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんの週一休み少ないから休ませたいのもすごい分かります😂だけど高い買い物ですし家づくりって基本一生に一回?だからこそしっかり決めなきゃです🥳応援してます📣

    • 11月18日
  • むむ

    むむ

    確かに妥協ばかりしてて楽しいはずの家づくりが悲しくなることが多いので、笑
    勇気を出して言ってみようかなと思います😢😭

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

価値観は人それぞれ、ですが、水回りを決めるのにショールームに行かずに決めるは私的にはありえないです😭

  • むむ

    むむ

    そうですよね😢
    もうほぼこのキッチンになるだろうなと決まったので、旦那的には行く意味あるの?って感じですが
    やはりネットで写真見るより現物も見た方がいいですよね😩

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしもこれ!と決めていましたが実際見に行ってハンドルやカップボードの使用、IHのグレードなどなど色々変わりました(笑
    長く使うものなので見に行って納得して購入した方がいいと思います🥺

    • 11月18日
  • むむ

    むむ

    見に行けばよかったと後悔する未来が目に見えてるので、それなら行ってみようかなと思います😖
    もう一度旦那に説得してみますありがとうございます😭😭

    • 11月18日
deleted user

たしかにステンレスと言えばクリナップですが、クリナップでもキッチンのグレードありますし、写真と実物で色が違ったり、食洗機やコンロも色々あるので、一度見に行った方がいいと思います😭💦
私も標準がクリナップのステディアで、色とハンドルはこれ!!とショールーム行く前から決めてましたが、実際に行くと他の色やハンドルも素敵だったり、カップボードの天板も選べたりしたので、出来れば実物みて決めて欲しいなあ、旦那さんがそれでも行く気ないなら主さんだけでも行けないかなと思います😭💦💦💦

  • むむ

    むむ

    おおおなるほど、、、!!
    そこは盲点でした😳確かにそうですね
    旦那は私の買い物は基本退屈にするので、私だけ行く予定でしたが
    運転が危ないという理由で1人では行かせてもらえず同伴することになりました😅勝手に一緒に行くと言ったくせに勝手に行かなくていいと決められて怒り爆発です🤯お金を私が出すわけではないので、わがままばかり言えない気持ちもあります😞長々と愚痴をすいません💦

    • 11月18日
deleted user

ショールームは行った方がいいです!!
見たら「何か違うな…」とか、逆に「期待してなかったけど一番好きかも!」とか有ります。
コンロ、食洗機、水栓なども色々グレードあるし、毎日使うからこそ気に入ったものにしとかないと後悔します💦
あとクリナップは確かにステンレス強みですが、ステディア以上のランクでないなら他社との違いはあんまり無いと思います。

  • むむ

    むむ

    詳しくありがとうございます🥲
    そうなんですか、、!!
    ずっと使うものですし、後悔しながら使うより目で見て決めた方が絶対いいですね🥺頑張って説得してみます‼︎勇気が出ました😭

    • 11月18日
とりあ

いやいやいやいや、人生の中でキッチンに立つ時間って本当に長いですし、ましてや女子のお城(私の中で😂)です💦💦💦

キッチンだけでショールーム6回ぐらい行きましたし、なんならメーカーすら変えましたよ。

もともとステンレスのクリナップ一択でしたが、木製じゃないキッチンと言えば他にホーロー(タカラスタンダード)もあったよな→見に行く→こっちのが安い!→タカラに決定!で。

私なら自分だけで行きます。

自分の家でもあるので、旦那だけの意見では絶対決めませんし、後悔したくありません😓

家造りとても疲れるの分かります、本当に分かりますが、ここは一踏ん張りして時間を割いて欲しいです😭💦

がんばってください!!

  • むむ

    むむ

    めちゃめちゃ共感です、、😢

    クリナップのラクエラしか予算的に無理で、気力を出して色々見に行けば同じ金額くらいでいいメーカーがあるとは思うのですが🥲
    旦那の重い腰が上がるのを祈ります😅

    • 11月18日
ママリ

私ならキャンセルしません😲うちも休みが夫婦で週1しか合わなかったので私だけで見に行くこともありましたが、それはナシですか??
上の方へのコメントで旦那さんが運転するとのことでしたが、それが必須ならなんとか説得したいところですよね💧

今決まりそうなのは、ステディアの下ですかね(中が木製の)。
そうするとやはりステディアとは違うし選べるオプションも変わってくるかもしれないので、現物をみたほうがいいと思います😓
今後何か不満点が出たときに、納得して決めたかそうでないかは結構重要だと思います。
欲を言えば、選択できる他のメーカーも見られたら良いのですが、、💦

  • むむ

    むむ

    そうですよね、、
    予算的にラクエラしか無理そうです。とほほ、、
    時間をかけていろんなメーカーを見て決めれれば1番良いですよね🥲

    • 11月18日
はじめてのママ🔰

ご主人おいてバスにでものって自力で見に行かれてはどうでしょうか?😊後悔ないようにされたほうがいいかなとおもいます。あとステディアならたまにイオンのリフォームコーナーにあったりしますよ😍

  • むむ

    むむ

    いっそその手段もありますね🚌笑
    イオンですか!時間あったらみてみます!!!

    • 11月18日
ままま

マイホーム打合せ中です!!
私も妥協、妥協の連続で辛くなっています。

ショールームは行った方がいいと思います!
私は1人で行きました

  • むむ

    むむ

    わかります、、
    やりたかった理想はどんどん遠のいてって、楽しくなくなってきますよね😢
    結局、ショールームの予約はキャンセルになってしまいましたが、
    地元に違うメーカーのショールームはあるのでサイズ感とか見るためにも1人で行ってこようかなと思います🥲はあああ😩

    • 11月19日