※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マ
子育て・グッズ

1歳になる息子の体重が7.4kgで不安です。離乳食はしっかり食べていますが、発達曲線がギリギリです。体重を増やす方法についてアドバイスが欲しいです。

⚠️子どもの成長、体重の増加についてです!!
いつもお世話になっております。

来週で1歳になる息子がいます。
ただ体重がまだ7.4kgしかありません。
発達曲線だと平均にギリギリ乗ってる、、?
というラインにいます。

生後10ヶ月の時は7.5kgありましたが、
今月の上旬に少し体調を崩したこともあり、
先週測ったら7.4kgに少しだけ減っていました。

ちなみに完母で生後10ヶ月なるくらいに
息子から自然に卒乳をしたので今は離乳食のみです。

先生からは離乳食3回と、それプラスで
10時と15時に間食をあげてということで
バナナ1本のみ、ぶどう6粒のみ、キウイ1個のみ、
などメニューを替えて少し与えてます。

全部完食もしますし、離乳食もモリモリ食べます。
むしろ離乳食は和光堂のベビーフード、
ボックスのビッグだけだと足りず、
おやきなど何かしら足してあげてます。

上の娘も赤ちゃんの頃同じ感じで小柄でしたが、
1歳の時は8キロはありました。

でも8キロ乗ってないのと、発達曲線が
ギリギリすぎてすごく不安です、、😔

発達はつかまり立ちもハイハイもします!
ただまだ1人歩きをする気はないらしいです☹️
娘も1人歩きは1歳3、4ヶ月くらいで歩きました。

夫は164cm、私も151cmと遺伝的にも
小柄だと思いますが、、、

一緒の方いらっしゃいますか?
また体重を少しでも増やすために何かされていますか?

コメント

ママリ

上の子が1歳の頃7.5キロほどでした。9ヶ月くらいから全く増えずでした💦
ただミルクもあまり飲まないし、ご飯も全く食べない子で1歳前までは歩いたりもしなかったしあまり動かなかったので体重が減ることはまだなかったですが、歩くようになってからは減りました😢

1歳2ヶ月くらいから減ることも増えまだ現在8.4キロしかありません😅

  • マ


    コメントいただいたのにお返事遅くなってしまい申し訳ございませんm(_ _)m

    体重は同じぐらいですね😭
    今も全くご飯は食べませんか?
    それと、健診とかでお医者さんから何か指導を受けましたか?😭

    • 11月26日
  • ママリ

    ママリ

    1歳8ヶ月になってからようやく少しずつ食べるようになりました!
    でも9ヶ月に入ってから今度はイヤイヤ期で気分次第で食べなかったり食べたりになってますが、前よりはマシです😂

    指摘は特になく、他の発達に問題がないことから様子見です!

    • 11月26日
  • マ


    そうなのですね🥹
    詳しく教えてくださりありがとうございます😔

    うちも発達に問題ないから様子見って言われたんです。。
    じゃあそんなに気にすることはなさそうですかね😢

    コメントくださりありがとうございました😭❤️

    • 11月30日
はじめてのママリ

今は8歳になっている長女がご飯を食べず発育曲線からも外れている子でした。うちの子は身長も外れていたので少し心配で小児科にも行きましたが、発育曲線に入らなくても、発育曲線のカーブに沿って増えているから心配ないと言われ続け、現在も小柄さんではあるもののぐんぐん伸びてクラスでいちばん小柄というわけでもなく普通にとても元気です。
ご飯を満足するまでたくさん食べて増えないのは動いているからだと思います。痩せ型の子もいるし、よく動くようになってくる時期なので体重よりも身長を目安にしてあげたらいいのではと思います。
でもまぁどんなにスレスレでもご飯を食べていて曲線に乗っているのであれば全く心配入らないと思いますが…

  • マ


    コメントいただいたのにお返事遅くなってしまい申し訳ございませんm(_ _)m

    ご助言ありがとうございます😭
    そうですね、ギリギリではありますがまだ発達曲線には乗っているので、もう少し様子をみようと思います🥺

    ありがとうございます😭

    • 11月26日