※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

ストレスや疲れが溜まると、食欲がなくなることはありますか?満腹感を感じることもあるのでしょうか?

ストレス溜まったり疲れがピークになるとご飯食べられなくなる人います…?

なんかドキドキソワソワ不安になってご飯の味がなくなんとか流し込むものの満腹感…
がする時があります

コメント

はじめてのママリ🔰

育休明け、ストレスすぎて、全然食べなくなりました
お腹減らないし、みたいな。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育休明けきついですか…😭私も4月から復帰予定なのですがもし差し支えなければどんな感じか聞きたいです…

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはお迎え18時くらいなので、とにかく子供は眠いしお腹減ってるし保育園疲れたしで不機嫌なことが多くて🥲
    不機嫌な子どもをお風呂入れて、ご飯準備して、子ども食べてるすきに、洗い物して。子どもなかなか食べなかったりその辺にポイポイ捨てるしで疲労。片付けて、汚れた顔と手洗って、服汚れたからもう一回着替えたりして、絵本読んだりしたら、もう20時。やばい歯磨きして、寝かせなきゃ。
    疲れた、寝たい、自分のご飯はいいや。むり。子どもと寝よう。
    が、4ヶ月は続きました。6ヶ月たって、子どもの不機嫌が減り少しマシになりました。

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フルタイムなんですね😭尊敬です!!
    確かに保育園慣れるまでは帰ってきたら不機嫌ですよね😭
    本当にすごいです…食欲無くなるのわかりすぎます…

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

食べられなくなりますね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なりますよね!!😭ここだけの話、産後食べる量が減らない!と悩んでいたり産後ダイエットとかしてる人が逆に羨ましいです…減りすぎて…

    • 11月17日
オコジョ

私も疲れると食べられなくなります。
食べるより寝たい…
ご飯食べるのめんどくさい、消化するのにも体力使うような気がします。
なので元気な時に食べるようにしてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!食べるってエネルギーがいることなんだ…て初めて知りました😭
    食べるより早く子を寝かしつけて休みたいです笑

    • 11月17日