
子供の発達施設を別の名前で呼ぶことについて、他の方はどうしていますか。
子供の発達の施設に行ったことがある方(または現在通っている方)に質問です。
私の地域ではアーチルという名前なのですが、子供にアーチルという名前を出したくないので、遊びの施設と呼ばせています。理由は、子供が園や外でアーチルの名前を出すことによって、「あの子、発達に何か問題ある…?だって、あそこに行ってるって、そういう事だよね…?」みたいに周りに思われることが嫌だからです。
もし、私と同じように思ったことがある方、そのような施設を子供の前で何と呼んでいますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
◯◯先生のところに行こうね〜!とか、◯◯がある遊べるところ!など言ってました🙋♀️
はじめてのママリ🔰
以前に1度行ったことがあるのですが、その施設のおばちゃんが「私のことはアーチルのおばちゃんって呼んでね!」と子供に言っていました💦
次に行く予定があるのですが、今度こそ子供もアーチルのおばちゃんと認識してしまいそうで…💦