
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンについて教えてください。冬休みに行く予定ですが、楽しみ方やおすすめの回り方が知りたいです。ハリポタエリアに入りたいのですが、チケットはどうすれば良いでしょうか。子供は身長制限があるため、アトラクションに乗れないかもしれません。
ユニバ(USJ)に詳しい方いらっしゃいますか??
子供の頃オープン当初に1度行ったきり、行ったことがありません😂
今年の冬休みに行くか!となったのですが、全然わからず😭💦
楽しみ方とかおすすめの回り方とかあったら教えてください🙇♀️
宿泊予定(旦那の実家が中国地方のため、遊んだ後は中国地方方面のサービスエリアで車中泊予定)
できれば、ハリポタエリアに入りたいです。その場合はチケットを当日パーク内で取る?それとも入場確約チケットの方がよい?
子供が好きな物:ジュラシックパーク、ポケモン、マリオ、ミニオン
2人とも身長制限があるのであまりアトラクションには乗れなそうです💦
そうなると入場確約チケットだともったいないですかね🤔?
- はこ(妊娠22週目, 4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ハリーポッターは今普通に入れます🤔
アトラクションほぼ乗れないのなら
入場券だけネットで買っておくだけで良いと思います🙆♀️

晴日ママ
詳しくは無いですが
昨年6月に初めて家族で行きました!
マリオ目当てで
2日続けていって
初日はマリオの場所把握して
2日目にマリオ目当てで行きました!
うちは乗り物に乗る人が少ないので
朝一で行って
9時半頃マリオのところ行けました!
60分待ちで家族みんなでヨッシー乗って
キノピオカフェに30分くらい並んでご飯食べました🤣
三男が恐竜好きで恐竜の徘徊みたいなの見ました!
ハリポタは入って世界観みたレベルです🥹
12月にドンキーがオープンするので
確約買った方が間違いはないのかなって思いますが勿体無いですね🥲
-
はこ
コメントありがとうございます!
実際のコース!とても参考になります🤩
ドンキーは12月からなんですね💦
そうなると結構な争奪戦になりそう😱
マリオの世界観だけでも楽しめたらいいのですが…
恐竜の徘徊もやっているようで良かったです🥰
ジュラシックパークがあるよって伝えると、すぐに「行きたい!」と言っていたのでそれだけでも満足かもです✨- 11月18日

あーあ
ハリーポッターは10周年でクリスマス期間中(11/20~)は18時からホグワーツ城のプロジェクションマッピングめちゃいいのでオススメですね!
18時までの間は乗り物乗らなくてもホグワーツ城の中を歩いて回れるキャッスルウォークも期間限定でやってるのでオススメです!
ジュラシックパークエリアは恐竜に会えるダイナソーミート&グリート1日に何回かありますよ!ポケモンはハロウィン期間しかいないのでもう今はいないです。
ワンダーランドの方だったらまだ乗り物いくつか乗れそうなのはありますね!無料で遊べるアスレチックやボールプールエリアもあるので、小さいお子さんはワンダーランドで楽しめると思います😃
-
はこ
コメントありがとうございます!
もう10周年なんですね😳
私がハリポタ大好きなので絶対行きたいです😆
恐竜に会えたら長男はそれだけで満足っぽいです😂笑
やっているようで良かったです✨
ポケモンはハロウィン限定だったんですか💦
知らなかったです💦
ワンダーランドに小さい子向けエリアがあるんですね🫡
行くまでにしっかり情報収集しないとですね💦- 11月18日
-
あーあ
ユニバのアプリを取っておけば安心だと思います!
朝イチでマリオエリアのフリー入場間に合わなくてもアプリから整理券取れますし、ワンダーランドの乗り物のよやく乗りも取れます!
各アトラクションの待ち時間やショーの開始時間など詳細な情報も得られるし、あった方が断然便利です😄- 11月18日
はこ
コメントありがとうございます!
ハリポタエリアは普通に入れるんですか😳💦
選ばれた者だけが入れると思っていました😂
人気アトラクションはほとんど乗れないですね💧
息子がギリギリ107cm以上で乗れるかな?って感じですが、娘はほとんど乗れないのでたぶんへそを曲げそう😵💫
入場券だけにしておきます☺️
あと、恐竜がたまにエリア内を歩いてるのはやっているか分かりますか😣?
はじめてのママリ🔰
ハリーポッターエリアに関しては
もうだいぶ前から入場券的なやつ無くなってて
今は任天堂エリアの方が
争奪戦!って感じになってます🤣
あー、なんかそんなタイミングに
出くわした事あるかもです🤔
でもそれ何年も前で
今もやってるかは分からないです😱
はこ
そうだったんですね😂
私、時代に取り残されてる🤣笑
任天堂も惹かれるけど、アトラクション乗れないしなぁ…
任天堂は子供達がもう少し大きくなってからにしようと思います!笑
そうなんですね!
ありがとうございます😆