
寝る時の服装と布団について相談です。24℃25℃の室温で長袖カバーオールは暑いでしょうか?ガーゼケット+毛布ではなく、ガーゼケット+タオルケットはどちらが良いでしょうか?
子どもの寝る時の服装について教えて下さい!
今生後6カ月の娘がいるのですが、最近夜も暖かくなってきて室内の寝る時の気温が24℃25℃になってきました。
エアコンなどなにもつけずに朝起きるとだいたい21℃か22℃ぐらいまで下がっているのですが、短肌着+長袖カバーオールは暑いでしょうか?💦
今晩から急に暑いのか少し汗ばんでいて寝付けないのか少しぐずったのですが長袖カバーオールしかすぐに着せれるものがなく二の腕手前までめくってあやすと寝たのですが、どういった服装が良いのか分からず悩んでいます。
また、布団としてかけるのはガーゼケット+毛布をいつもかけるのですが、ガーゼケット+タオルケットなどのほうが良いでしょうか?😢
カバーオールは綿100%のユニクロの薄めのもので短肌着も通年のものです。
- まっしゅあにゃにゃ(8歳)
コメント

かな
今日は暑いのでコンビ肌着だけで寝かせてます。添い寝でいつもは羽毛布団ですが、今日はブランケット一枚です。

そぼろ
同じくらいの子がいます👶
東京都在住、最近の最低気温は13度くらいですがエアコンなどなにもつけず長袖ボディスーツ+おズボンで寝ています。
掛け布団は大人と一緒に寝てるので毛布1枚ふわっとかけるのみです。
ちょっと寒そうですが、寒い時期でもっと着せていたときに湿疹が出てしまいお医者さんにかかったところ大人より1枚少なく、寒そうに見えるくらいでちょうどいいですと言われそうしてます🙋
薄着にしてから湿疹もでておらず爆睡です👶
その気温、その服装だとちょっと暑そうに思います💬
お洋服難しいですよね😥

CANA
同じく迷っています。
生後3ヶ月半の男の子ですが、今日は夜中の最低気温が17°Cまでしか下がらず、いつもは短肌着と長袖カバーオールとスワドル巻いて
、
その上に毛布、足にかけると嫌がって寝ないので足以外にかけてるのですが、今日は暑いのかなかなかぐずって寝てくれず、服も汗で湿っていたので肌着を脱がせ、カバーオール一枚と、スワドル巻いて寝かしつけしましたが、
それでも背中とか頭とか汗かいていて、抱っこしててもカイロ抱っこしてるみたいてすごい体温上がってました⚡️
なので上にかける毛布もバスタオルにしたところやっと寝てくれました😂
寝冷えの心配もありますし、どの程度までの薄着にさせてもいいかわかりません💧
赤ちゃんによっても暑がり寒がりあると思うし、難しいですよね。。。
-
まっしゅあにゃにゃ
うちも全く同じ状態でいつもは抱っこで授乳しながら寝るのですが今日は暑いのか抱っこを嫌がり添い寝をしていても汗ばんでいて少しミルクを吐いたので着せすぎたのかなと不安になりました。
なかなか赤ちゃんの服装って分からないですよね😓
私もバスタオルにするか悩んだ結果、二つ折りスワドル+薄めのブランケットを二重にしたものをかけて寝させましたが、暑いか、寒いか、気になって自分が眠れません(笑)- 5月1日

まっしゅあにゃにゃ
長袖ボディスーツにズボン!その発想なかったです💦肌着の上に服とばかり考えてしまってました😓
長袖ボディスーツにズボンだったらお腹も冷えなさそうですね✨
そうなのですね😊どうしても寒いんじゃないかといつも1枚余分にかけてしまってました💦
今日は暑いですし少し薄めを意識したいと思います!ありがとうございます✨
まっしゅあにゃにゃ
コンビ肌着だけということは半袖ですか?😊
かな
半袖ですよー☺
まっしゅあにゃにゃ
ありがとうございます!✨そうなのですね✨それぐらい薄着でも大丈夫と知って安心しました!😊